“学びたい”を刺激するメディア。

人気の記事一覧

経済を初心者が一から学ぶための勉強方法や注意点を解説
1

経済を初心者が一から学ぶための勉強方法や注意点を解説

経済の仕組みを理解することは、社会人の方やこれから社会にでる学生にとって大いに役立ちます。しかし、その一方で経済の勉強といっても何から手を付けていいかわからず、ハードルを感じてしまっている方も少なくないと思われます。そこでこの記事では、これから経済の勉強をしたいと考えている方に、勉強の手順やポイントについて解説します。

なぜ、なにもしていないのに同性から嫌われるの? 社会学と統計学的視点から、 “モテる”を科学する
2

なぜ、なにもしていないのに同性から嫌われるの? 社会学と統計学的視点から、 “モテる”を科学する

男女が複数集まると、様々な立ち位置や関係性が生まれます。一般的に、同質性を重んじる分、排他性が強いと言われている女性は、集団の中でどのような振る舞いをし、キャラクターを作り、関係性を築いて生きていくのでしょうか。今回は“モテ”をテーマに、その周りに存在する男性の話も交えながら、「女性に嫌われる女性」や「男性に受ける女性」、 「女性に受ける女性」の特徴について、社会学と統計学の観点から専門家にお話ししていただきました。〈編集/ 青野祐治〉https://twitter.com/yuji_blfd

現代人が1日に受け取る情報量は、平安時代の一生分! 振り回されない情報整理術
3

現代人が1日に受け取る情報量は、平安時代の一生分! 振り回されない情報整理術

仕事がどんどん振ってきて優先順位づけができない、仕事以外のことに気が散って集中力が続かない。やりたいことがあっても「ノイズ」が邪魔をして仕事が進まない経験は誰しもありますよね。Schooの授業『シンプル思考 -ノイズに振り回されない技術-』では、「思考の整理」を専門に執筆や研修を手がける鈴木進介先生が、「ノイズ」に振り回されずどのようにシンプルに思考すればよいか、最新の思考法を3回に渡ってご紹介。この記事では、第2回の授業『情報整理のうまい人ほど仕事に無駄がない -要点を掴む-』をおさらい。特に、「情報整理で何を心がけるべきか?」について、深掘りしていきます。授業の冒頭から、鈴木先生は驚きの事実を発表。「現代人が1日に受け取る情報量は、平安時代の一生分であり江戸時代の1年分」だそう。情報を受け取るばかりでは頭がパンクするのも当然……。現代において情報整理が必要なのは、情報量の多さからも十分に分かります。思考の整理をするためにどんなことに気を付ければいいか、鈴木先生の講義スタートです!

不安が消える「魔法の言葉」!? 人気精神科医Tomy先生の思考転換術とは
4

不安が消える「魔法の言葉」!? 人気精神科医Tomy先生の思考転換術とは

 人生に不安や不満はつきもの。どんなに物事がうまくいっている人でも、突然災難に見舞われる人もいれば、プレッシャーと毎日戦う日々を送る人もいます。今コロナウイルスで世界中が混乱していますが、コロナはまさに、私たちにとって予想だにしなかった災難でした。そんな不安や不満をちょっとした言葉で吹き飛ばす魔法の言葉があります。今回は精神科医のTomy先生に、ご自身も明るく生きられるようになった言葉や考え方を実体験を混じえて教えていただきます。この記事で、ないしはこのTomy先生の本でみなさんの心を少しでも励ますことができればと思います。

多くの人が勘違いしている? 正しい「本の読み方」とは
5

多くの人が勘違いしている? 正しい「本の読み方」とは

積読になっている本が何冊もある。昔は読書家だったのにめっきり本を読まなくなってしまった。自分の興味のない分野の本は仕事に必要でもどうしても読み進められない。上記のような悩みは世の中において普遍的なものではないでしょうか。知識を身につけるにあたってもっとも基本的な方法のひとつが読書です。成功者や知識人には当然ながら読書家が多く、自身ももっと本を読みたい・読まなければと考えている人は少なくないでしょう。しかし、『一冊を10分でインプットし30分でアウトプットする技術』の講師である尾藤克之先生は「本は全部読まなくていい」「読みたくない本は、読まなくていい」と語ります。議員秘書、コンサルタント、IT系上場企業の役員といった様々な経歴を経て現在はコラムニスト・著述家として活躍する尾藤先生。2020年2月に上梓した『頭がいい人の読書術』(すばる舎)は発売から2週間で重版が決定した人気書籍です。授業ではその中でつづられている、読書をストレスなく続けアウトプットにつなげる技術のエッセンスがレクチャーされました。

簡単なテクニックで便利な営業管理表が完成! Googleスプレッドシートでできる“効率化”6連発
6

簡単なテクニックで便利な営業管理表が完成! Googleスプレッドシートでできる“効率化”6連発

無料で使える表計算ソフト、Googleスプレッドシート。その可能性は多岐にわたっており、使いこなすことができれば仕事の効率は大幅に高まります。今回は、表データをもとに自動化されたシートを作成することを通じて、Googleスプレッドシートの6つの効率化テクニックをご紹介します。

コロナ禍で借金4000万円。お笑い芸人ゾフィー・サイトウさんが語る“居酒屋経営者”としての覚悟
7

コロナ禍で借金4000万円。お笑い芸人ゾフィー・サイトウさんが語る“居酒屋経営者”としての覚悟

毎週木曜21時からテレビ東京コミュニケーションズとSchooが共同事業として放送しているビジネス番組『ギモンの法則』。2021年3月の放送では、お笑いコンビ・ゾフィーのサイトウナオキさんが会長として経営する居酒屋「やまよこ鮮魚店」の悩みを、経済の法則で解決していきます。キングオブコント2017・2019決勝進出など芸人として活躍するとともに、※「チェだぜ!」のギャグでもおなじみのサイトウさん。そのもうひとつの顔が居酒屋経営者です。サイトウさんが居酒屋を経営するに至った理由は? 芸人と経営者の両立がプラスに働いたことは? コロナ禍で4,000万円の借金を抱えたって聞いたけど大丈夫?このようなギモンを『ギモンの法則』スタッフが音声SNS・Clubhouse上でサイトウさんに公開インタビュー。その模様をまとめたのがこの記事です。飲食店経営者の方も、お笑いファンの方も、そうでない方も、きっとサイトウさんを応援したくなる、そんなインタビューをご覧ください。※舌打ちする際の「チェッ!」という音に由来する。※3/4 21時〜生放送!ゾフィー・サイトウさん出演のSchooの授業リンクはこちら!https://schoo.jp/class/7801

Power QueryやVBAの本来の役割とは? プロが基礎から教えるExcel講座
8

Power QueryやVBAの本来の役割とは? プロが基礎から教えるExcel講座

Power Query、VBA……Excelのさまざまな機能を知りつつも、その本質的な意味について理解できていると断言できる人は意外と少ないのではないでしょうか。そのような基礎からレクチャーされるのがSchooで毎月開講されている人気授業シリーズ「田中亨先生がみんあの悩みを華麗に解決する『今月のExcelテクニック』」。講師の田中亨先生は日本人で初めてMVP(Most Valuable Professional)Excel部門を受賞したまさにExcelのプロです。ハマっているソーシャルゲームのキャラクター育成管理にもExcelを活用しているという田中先生。プライベートでも仕事でも「生かせる」そのテクニックを知っていきましょう!

”SONYは倒産する。しかし、そこから復活した理由があった。”ーー#世界最速で日経新聞を解説する男、南祐貴(セカニチ)が解説するSONYの知られざる舞台裏
9

”SONYは倒産する。しかし、そこから復活した理由があった。”ーー#世界最速で日経新聞を解説する男、南祐貴(セカニチ)が解説するSONYの知られざる舞台裏

身の回りでよく目にする「SONY」という会社について、皆さんはどういったイメージを持つでしょうか。華々しく、いつの時代でも時代の先頭を走る巨大企業という印象を持つ方が多いと思われます。しかし、そんなSONYにも倒産の危機に面していた暗黒期が存在しました。一体なぜSONYは危機に面したのか、どのようにして復活を遂げたのか。そして、期待される今後のSONYの未来とは。「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴先生が、知られざるSONYの舞台裏について解説します。

次世代プレゼン術でパワポ以外でも「動く、伝わる」資料が作れる 世界一のプレゼンテーションデザイナーが教える最も大切なこと
10

次世代プレゼン術でパワポ以外でも「動く、伝わる」資料が作れる 世界一のプレゼンテーションデザイナーが教える最も大切なこと

ビジネスマンにとって重要な局面であるプレゼンテーション。そのための資料の作り方をみなさんはどのようにして学んできましたか? 例えば「動く」プレゼン資料や「分岐する」プレゼン資料をつくったことはありますか?今回は、プレゼンテーションデザインにおいて世界最高位の称号「Prezi Expert」を持つプレゼンテーションデザイナーの吉藤智弘先生による新しいプレゼン術をご紹介します。

ペンシルからのプッシュ通知を設定しておくと、新着記事のお知らせなどをブラウザ上で受信できて便利です。

通知を受信しますか?