“学びたい”を刺激するメディア。

英語力アップにつながること間違いなし!「自動翻訳」を使いこなすコツを身につける

英語力アップにつながること間違いなし!「自動翻訳」を使いこなすコツを身につける

仕事で英語を使う機会がなくても今後に向けて学びたい、学ぶ意欲はあるけど時間が取れないという人、注目! 英語を勉強するのではなく、「自動翻訳」というテクノロジーを使って英語力を身につけませんか。Schooの授業『グローバル時代の新・英語術——自動翻訳を最大限に活用するには』第2回のテーマは、『英語力アップのための自動翻訳を使いこなすコツ』。立教大学 異文化コミュニケーション学部 教授の山田優先生が講師となり、自動翻訳を使いこなすために、具体的にどのような知識やスキルを身に付ける必要があるのかレクチャーします。

DXプロジェクトを“ちゃんと”推進させる計画書の作り方

DXプロジェクトを“ちゃんと”推進させる計画書の作り方

あらゆる業種や業界でDX推進が進む一方で、『自社でも本腰を入れてDX推進に取り組んでいきたいけれど、どのように進めていいか分からない』という悩みは多いようです。社内のDXプロジェクトを企画だけで終わらせずしっかり進めていくにはどうするべきか。計画の作り方からプロジェクトが形骸化しないための社内プロセスの考え方を紹介します。※この記事は、ディップ株式会社dip Robotics室長/人間中心設計専門家の亀田重幸さんが講師を務めたSchooの授業「いまさら聞けない『DX入門』」の第2回『実践者が解説するDX推進計画づくりの指南』を再編集したものです。

DX人材の育成に役立つ!成功に導く「DXプロジェクト推進計画」の作り方

DX人材の育成に役立つ!成功に導く「DXプロジェクト推進計画」の作り方

あらゆる業種や業界でDX推進が進むいま。特に新型コロナの影響からその重要性が高まったこともあり、『自社でも本腰を入れてDX推進に取り組んでいきたいが、どのように進めていいか分からない』というDX人材の育成に関わる方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな人たちに向けて放送されたSchooの授業シリーズが「いまさら聞けない『DX入門』」。講師は『いちばんやさしいDXの教本 人気講師が教えるビジネスを変革する攻めのIT戦略』(インプレス)著者でディップ株式会社dip Robotics室長/人間中心設計専門家の亀田重幸先生です。この記事はシリーズ第二回『実践者が解説するDX推進計画づくりの指南』の内容をご紹介します。DX推進初心者にとって壁となりやすい計画づくりをまとめて理解していきましょう!

いまさら聞けない! DX人材を育成するために知っておきたい「DXの基本とプロジェクトの進め方」

いまさら聞けない! DX人材を育成するために知っておきたい「DXの基本とプロジェクトの進め方」

DX(デジタルトランスフォーメーション)は産業を問わず、企業の生き残りに関わる重要なキーワードとなっています。多くの企業がDX推進を重要課題と捉える中、『自社でも「DX人材の育成」が急務だが、何から手をつけていいか分からない』という方も少なくないのでは?それにはまず、ご自身がDXについて正しく理解する必要があるでしょう。ディップ株式会社で求人掲載サービスの企画立案などを担当してきた亀田重幸先生は、エンジニア・ディレクター・UXデザイナーなどITプロジェクトのさまざまな職域に関わるプロフェッショナルです。そんな先生が著したのが『いちばんやさしいDXの教本 人気講師が教えるビジネスを変革する攻めのIT戦略』(インプレス)。同書の内容を下敷きに基礎から亀田先生のDXレクチャーを受けられるのが全二回の授業シリーズ『いまさら聞けないDX入門』です。本記事では基本のキともいえるその第一回、「デジタルファーストを理解するための第一歩」の内容をご紹介します!

ビットコインはいつ生まれた? IoV時代の基礎知識

ビットコインはいつ生まれた? IoV時代の基礎知識

ビットコイン、アルトコイン、ブロックチェーン……近年よく耳にするお金についてのこれらのキーワード。「知っておかないと」と思いつつ、勉強はまだできていないという人は世の中に多く存在するでしょう。Schooの人気授業シリーズ『IoVの時代をどう生きるべきか』は、コインチェック株式会社の共同設立者で専門役員の大塚雄介先生から、現在お金に起こっている変化はどのようなものでこれから世の中はどうなっていくのか、そしてそんな状況で私たちはどう生きていくべきなのかについてレクチャーされる全7回の講義です。最終回の今回はこれまでの集大成となる総集編。人が生きていくために必ず必要なお金のことを知るために、その全貌を押さえておきましょう!

【無料公開中】〜リモートワーク編〜「Go To Schoo オンラインで学ぶ1週間」

【無料公開中】〜リモートワーク編〜「Go To Schoo オンラインで学ぶ1週間」

【Schoo(スクー)では緊急事態宣言の間、一部の録画授業を無料公開中です】オンライン学習を通して、私たちが出来ることはないかと考え、Schooでは一部の録画授業を無料公開いたしました。少しでも皆様のスキルアップや明日への手助けになれば幸いです。1/15(金)まで期間限定、今だけ無料で受講できる人気授業をご紹介いたします。※無料会員登録後、視聴が可能です。▼会員登録(無料)はこちらhttps://schoo.jp/entry

「2060」年を見据えた未来地図。ウィズコロナ・アフターコロナの世界はどうなる?

「2060」年を見据えた未来地図。ウィズコロナ・アフターコロナの世界はどうなる?

皆さんは、これから先の未来はどうなっていくと思いますか?来年や5年後のことは考えられても、数十年先の未来について予測できているという方は少ないでしょう。気になる書籍のタイトルキーワードについて著者から学べるSchooの授業シリーズ『これから押さえておきたいタイトルキーワード解説』。記念すべき第一回『2億件のデータから読み解く"2060"の世界を解説 〜 都市・身体性・脳のDX』では、『2060 未来創造の白地図 人類史上最高にエキサイティングな冒険が始まる』(技術評論社)の著者でありアスタミューゼ株式会社 テクノロジーインテリジェンス部 部長の川口伸明先生より、「2060」年をキーワードに授業が展開されました。未来は誰しもに関係のある事柄です。遠い世界の話と考えずまずは本記事をご一読ください!

スクー生が選ぶ「2020年ベスト授業&先生TOP5」を発表します!「お金」や「言葉」に関する授業が上位にランクイン

スクー生が選ぶ「2020年ベスト授業&先生TOP5」を発表します!「お金」や「言葉」に関する授業が上位にランクイン

今年一年も大変お世話になりました。皆さんはこの1年間の授業を通して何を学び何を身につけましたか? 今年から初めてSchooを使い始めた方も、昔から使っている方も、皆さん、この1年で学んだことはさまざまだったかと思います。本記事では、先ほど終了したばかりの「2020年スクー生が選ぶベスト授業から今年を振り返ろう」で発表された今年放送した数百にもおよぶ生放送授業から、受講生のみなさんに一番選ばれた授業を大公開します! 12月中の放送で実施したアンケートから、皆さんがこの一年で心に残っている授業をランキング化。人気の授業部門、人気の先生部門、そして数々の授業を担当してきた受講生代表が選ぶベスト授業をお伝えしていきます。※2020年スクー生が選ぶベスト授業から今年を振り返ろうhttps://schoo.jp/class/7532

DX時代のマーケターは10年後を見据え、どんなスキルを身につけるべき?

DX時代のマーケターは10年後を見据え、どんなスキルを身につけるべき?

データ活用、DX、AI……。マーケティングの世界は技術の進歩とともに大きな変革期を迎えています。「その流れの速さについていけているだろうか……」と不安を覚えているマーケ―ターのみなさんも少なくないのではないでしょうか。毎週月曜よる9時から“理想の自分と現実の自分を埋める”というテーマでお送りしているSchooの人気授業シリーズ『Bridge the GAP』。今回のタイトルは『10年後も活躍するマーケターは今なにをすべき? -ユーザー理解を前提としないDXの世界-』です。講師は、株式会社DATAFLUCTエバンジェリスト、株式会社秤代表、パナソニックD-Locators HUBアドバイザリーメンバーなど複数の肩書を持ち、デジタルマーケティングの現場・事例にさまざまな視点から触れている小川貴史先生。10年後も活躍するマーケターになるために持つべき視点を本記事で押さえてしておきましょう。

「アンバサダーマーケティング」が、改めて注目される背景とは

「アンバサダーマーケティング」が、改めて注目される背景とは

みなさんは「アンバサダーマーケティング」という言葉を見聞きしたことはありますか?現代のビジネスでは自社製品・サービスを愛するファンをいかに育て、協力してもらえるかが非常に重要なポイントとなっています。知らないもしくは知っていても実践できていない企業は、顧客とのコミュニケーションに今一度向き合った方がいいかもしれません。そんなアンバサダーマーケティングについて深い知見を持つのがアジャイルメディア・ネットワークエバンジェリスト/マーケティング部部長の出口潤先生。ECzineにて「SNS時代に知っておきたい、アンバサダー的アプローチのススメ」を連載するなどアンバサダーマーケティングの重要性を広め続ける第一人者です。手法論が先行しがちな本テーマについて、「アンバサダーマーケティングはなぜ大切なのか?」という基本から豊富な事例まで紹介された授業「ファンに愛され事業を伸ばす、アンバサダーマーケティングってどうすればいいの?」のハイライトをお届けします。

ペンシルからのプッシュ通知を設定しておくと、新着記事のお知らせなどをブラウザ上で受信できて便利です。

通知を受信しますか?