“学びたい”を刺激するメディア。

2021.03.17

interview

”おバカ!SNSで他人と比べてしまうのはやめなさい。”ーー『精神科医Tomyが教える 1秒で幸せを呼び込む言葉』

”おバカ!SNSで他人と比べてしまうのはやめなさい。”ーー『精神科医Tomyが教える 1秒で幸せを呼び込む言葉』

「人生の悩みを吹き飛ばし幸せを増やす方法」を精神科医Tomyさんが解説

目次

  • 呪縛からの解放「なるようになるのよ」
  • 「幸せのカタチに優劣なんかないわ。」
  • 人生とは〇〇と思える瞬間の積み重ね
Twitterで話題の精神科医Tomy先生から、著書である『精神科医Tomyが教える 1秒で幸せを呼び込む言葉』の中から、皆さんの悩みの解決になる言葉をご紹介していただきます。

思い込みや、間違った考え方で不幸になってしまう方も少なくありません。
Tomy先生の、現実的でポジティブなれる言葉を聞いて、人生を前向きに歩めるコツを学びましょう!

精神科医 Tomy 先生

精神科医

加藤 智行 先生

動画プロデューサー

中田 有香

受講生代表

学びノート

SESSION 呪縛からの解放「なるようになるのよ」

27

「1秒で幸せを呼び込む言葉」、今日ご紹介する最初の言葉は「なるようになるのよ」です。

2865

「なるようになる」と言葉は誰にどの場面で使っても喜んでもらえる言葉だと思っています。

2865

「なるようにしかならない」のであって、「なるようになる」んですね。「こうならなきゃ」という思い込みによって、自分が「こうならないと幸せになれない」「こうならないと成功ではない」と勝手な思い込みの輪をかけることになります。

2865

その思い込みが、「本当にそうなるかな」と心配したり、「そうならなかったらもうだめだ」と思う原因です。でも実際は「こうならないと幸せになれない」ということありません。

2865

どんな結果でも、自分にとって何らかの意味を持ちます。「なるようになる」はそれをさらっと言った言葉だと思います。

3230

シンプルですが、すごく深い言葉ですよね。

2865

そうですね、シンプルなのが一番いいですよね。場面を問わず、どんな時でも使える言葉だと思います。

27

「こうならないといけない」と思うと苦しいですが、この言葉を聞くと少し肩の荷が降りて楽になる気がしますね。

2865

そうですね、世の中には「こうしなきゃいけない」「こうあるべき」という言葉にあふれていると思います。なので自分でも無意識のうちに、そう思い込んでしまいます。意識的に「なるようになる」と言い聞かせた方が、その呪縛から解放されやすいと思います。

27

なるほど、みなさんもぜひ自分に言い聞かせてみてください。続いての言葉は「みんな!苦しみは、楽しみの前座だからね!」です。

2865

悪いことはいいことにつながることもあるし、いいことが悪いことにつながることもあります。苦しい経験というのは終わりがあって、必ずいいことにつながります。それを言いたかったのです。

3230

苦しいとつい「いつまで続くんだろう」と不安になってしまいますが、「必ず終わりがある」と思うと耐えられそうですね。

27

そうですね、苦しいときに思い出したい言葉ですね。

27

続いての言葉は「何が正解かわからないときは、誰にどう思われるかより、自分が何を大切にしたいかで動きなさい。」です。

2865

これは簡単に言うと、自分軸の話ですね。自分の中で「こうしたい」という軸を持っていないと、行き先がわからなくて迷子になってしまいます。そういうときに、「自分が言っていることが正しいのか」「周りに変に思われないか」のような視点で考えてはいけません。

2865

みんなが喜ぶことや、みんなが「正しい」と言ってくれることなんて一つもありません。そういう考え方をしていると、余計に右往左往して、結局満たされないままモヤモヤしてしまいます。

2865

なので自分軸をちゃんと持っていた方がいいということです。あなたが何を大切にしたいかというのは自分の世界の話なので、自分にしかわかりません。しっかり自分に聞いて自分軸を持っておくことが大切です。

3230

たしかに悩んでいるときって周りに流されてしまいがちですよね。そういうときに自分の軸を持っておくことが大事ということですね。

27

では続いて、「大切な時なのに、悪いことが起きたら、『なんでこんな時にかぎってひどいことが…』と嘆くより、『何か意味があるのかもしれない』と考えた方がいいわ。」です。

2865

僕自身、30代のころに結構辛いことが多かったんです。そのときに「なんでこんな目にあうんだろう」と思っていましたが、そう思ってしまうと「運が悪かった」で終わってしまうんですね。それは非常にもったいないことです。

2865

自分に起きた大変なことというのは、そこに何か学べるヒントが隠されている場合が多いです。それを「探してみようかな」と思えると、少しポジティブになれます。

2865

そうしているうちに自分の方針も見えてくるので、落ち込んだり凪たりすることもあるかもしれませんが、そういう観点を持っていると、辛いことも今後の人生に活かすことができます。

27

この言葉は私もすごく好きな言葉です。辛いことって結構連鎖するじゃないですか。大変な時期だからこそ「こういうときに限って…」と思ってしまうんですよね。でもそう思うだけでは何も変わらなくて、肯定的に考えることでプラスに転換させることができるなと、すごく納得しました。

SESSION「幸せのカタチに優劣なんかないわ。」

27

続いての言葉です。「幸せのカタチに優劣なんかないわ。」

2865

SNSでキラキラ系の投稿を見て「うらやましい」と思ってしまうという話がここ10年で多くなっている気がします。これってネットの台頭と関係があるんですよね。昔は誰でも自分の情報を発信できる場所なんてなかったのです。

2865

芸能人がキラキラした生活を送っていても、憧れはしますが自分の生活と比較しないですよね。しかしネットが普及したことで、普通の人でもそういう演出ができるようになりました。知り合いがそういう投稿をしていると、自分と比較しやすくなります。

2865

なにか上手くいかないことがあったときに、上手くいっている人の上手くいっている場面を見るとモヤモヤしたりイライラしたりしてしまうのです。

2865

でも、本来大切なのは自分の幸せのカタチです。なのにこれは自分とは幸せのカタチが全然違う人と同じ土俵に自分で無理やり乗ってしまっている状態です。そうするとエンドレスで劣等感を感じてしまうことになります。

3230

先ほどの自分軸の話にもつながりそうですね。本当は比べる必要がないのに、どうしてもSNSで自分と他人を比べてしまう世の中になってしまっていますね。

27

何を幸せに思うかって本当に人それぞれじゃないですか。ブランドものを買うことが幸せと思う方もいれば、今日食べたお菓子がおいしかったことが幸せと思う方もいますよね。無理に合わせる必要はないんですよね。

SESSION人生とは〇〇と思える瞬間の積み重ね

27

それでは続いての言葉です。「駄目な人生なんてないのよ。『ああ、心地いいな』と思える瞬間があればそれでいい。」

2865

僕のツイートは「人をもっと楽に生きましょう」というテーマが一貫してあるのですが、実はもう一つテーマがあって「人生は美しくてすばらしい」というものです。本当は人生って美しくてすばらしいものなのですが、そこをなかなか見られない人が多いです。

2865

今回の言葉は「劣等感にかられて落ち込む必要は全然ない」ということです。人生はストーリーではなく、ひとつひとつの瞬間の積み重ねです。なので「心地いい」と思える瞬間を積み重ねれば、それが人生になります。自分の気持ちが穏やかになっていく方向を選んでほしいと思いますね。

3230

この言葉もいいですよね。いかに「心地いい」と思えるかが大切だと本当に思いますね。

27

大変なこともありますが、一日の中で「心地いいな」と思える瞬間って必ずありますよね。

3230

そういう瞬間を大事にしたいという考え方はすごく心にしみますね。

27

では続いての言葉をご紹介します。「何かが終わっちゃっても、『新しい時代が来た!』って思えばいいのよ。」です。

2865

どんなことにも始まりがあれば終わりがありますよね。ただ終わりが来るとすごく寂しい気分になってしまいます。そういう気分を払拭するには、「終わりがあれば始まりもある」という思考の転換が大事です。

2865

何かが終われば、新しいのものが必ず始まります。あとから振り返れば「そうだったな」と思った経験、みなさんにもあると思います。これから始まる新しいものに目を向けることが大事ですね。

27

ありがとうございます。終わりが来ると、そのときはすごく喪失感でいっぱいになってしまいますが、あとから考えるとその後もっといいことが始まった、いい経験ができたと思うことってありますよね。

27

続いての言葉です。「人生は『面倒くさい』のはいいの。」

2865

面倒くさがりの人には申し訳ないです。でも人生は、面倒くさいことが醍醐味です。なんでもとんとん拍子で物事が進むと面白味がないんですね。だからといって面倒くさいことを何でもかんでもやればいいということではありませんが、自分で面倒くさいくらいのこだわりは持っておいた方がいいんです。

2865

なので「面倒くさいのは嫌」という考えでいると、見えるものも見えなくなってしまいます。例えば散歩をしたいと思ったときに「歩くのが面倒くさい」と言って辞めてしまうと、散歩中に見られたはずの景色が見られないですよね。

2865

「面倒くさいことを楽しむ」くらいでないと、全て面倒くさくなってしまいます。人生は面倒くさいくらいがいいんです。

3230

たしかに。人間どうしても結果だけを求めてしまいますが、プロセスをいかに楽しめるかということですよね。

27

「面倒くさいことを楽しむ」という意識でいると、そもそも面倒くさいと思うこと自体が少なくなりそうですね。

27

それでは最後の言葉です。「制限がかかっているときは、普段やらなかったことをやればいいのよ。」

2865

コロナ禍でもそうですが、やりたいことができないときってありますよね。そういうときは普段やらなかったことをやるチャンスだと思います。例えば僕は緊急事態宣言中は自炊をしました。それまであまり自炊をしたことがなかったので、家で料理を楽しんでみました。

2865

わかりやすい例で言うと、ネットがつながらないなら本を読めばいいとか、そういうことですね。ネットがつながると、どうしてもネットを見てしまってなかなか本を読まないじゃないですか。本を出している私がいうのもなんですが(笑)。なので普段できないことを楽しめる時間だと思ってしまえば良いと思います。

3230

できないことを嘆いても何も変わりませんからね。

27

「普段やらないことをやろう」と考えれば、ポジティブにせいかつできそうですよね。ありがとうございます。

27

Tomy先生の言葉をもっと知りたい方はこちらもぜひチェックしてみてください!

『精神科医Tomyが教える 1秒で幸せを呼び込む言葉』著者:精神科医Tomyさん
https://www.amazon.co.jp/dp/B08CX75YZ8

2021年03月17日 公開

この授業の動画をSchooで観る

2021年02月17日 放送分
「人生の悩みを吹き飛ばし幸せを増やす方法」を精神科医Tomyさんが解説

「人生の悩みを吹き飛ばし幸せを増やす方法」を精神科医Tomyさんが解説

おすすめ記事

ペンシルからのプッシュ通知を設定しておくと、新着記事のお知らせなどをブラウザ上で受信できて便利です。

通知を受信しますか?