“学びたい”を刺激するメディア。

2020.07.04

interview

“白紙の投票でも世の中は変えられる。若者よ選挙に行け!”ーー「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴(セカニチ)が伝える選挙の大切さ

“白紙の投票でも世の中は変えられる。若者よ選挙に行け!”ーー「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴(セカニチ)が伝える選挙の大切さ

お金持ちになりたければ選挙に行こう

目次

  • お金持ちになりたいなら選挙に必ず行こう
  • デンマークは90%以上!。投票率50%以下の日本が幸福な国から学ぶこと
  • これが日本のリアル。年代別の投票率は?
  • 大切なことは、若者の投票率をあげること
  • 若者が選挙に行かないことで引き起こされる悲劇とは?
  • 選挙に行かない若者に一言
  • 白紙の投票でも歓迎?とにかく投票することで世の中が変わる
  • 手ぶらで投票に行っても大丈夫、気軽に選挙に行こう!
日本の若者の選挙離れが問題視される昨今、なぜ日本の若者は選挙にいかないのか。

若者が選挙に行かないことで引き起こされる悲劇と、全国民が投票することの大切さを、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴先生がイラストともに分かりやすく解説してくれます。

「白紙の投票でも良いから選挙に行こう!」南先生がこう語る真相とは?
日本国民全員が必見の内容です。

南 祐貴(セカニチ) 先生

#世界最速で日経新聞を解説する男 / セカニチ

徳田 葵

受講生代表

学びノート

SESSIONお金持ちになりたいなら選挙に必ず行こう

2848

今回は「お金持ちになりたければ選挙に行こう」というテーマでお話をしたいと思います。また本日は、特定の政党に対しての良いところ・悪いところについてのお話ではなく、「選挙に行こう」という話のみ行います。

20

よろしくお願いします!

2848

まずは「恥ずかしい国、日本・なぜ選挙に行くの?」というテーマについてお話ししていきます。

2848

2020年7月5日(日)は東京都知事選です。僕の言いたいことは、「必ず選挙に行こう」ということです。当日に予定がある方は期日前投票を行いましょう。所要時間1分で終わります。

2848

ちなみに僕は選挙の日は必ずカレンダーに登録して、当日の朝に投票をしに行きます。

20

すごい。本気ですね。

2848

もちろんです。断言しますが、投票をしない人は一生、お金持ちになることはできません。知り合いのお金持ちの人たちは全員政治に関心があり、投票に行っています。
逆に政治に関心がなくてお金持ちな人を知りません。なので、お金持ちへの第一歩として投票してください。

20

お金の知識に関わってくるということですよね?

2848

そうですね。自分の資産や収入に関わってきます。
なので絶対に選挙にいきましょう。

2848

お金や起業についての話は前回の授業でも解説したので、よければ見てみてください。
お金への関心が生まれれば、税金に関心が向き、そして政治について関心が生まれますので、選挙に行く大切さが分かってくると思います。

20

前回の授業はこちらです!
「“起業はノーリスク。「やらない」は言い訳だ”ーー#世界最速で日経新聞を解説する男、南祐貴の起業の極意」
https://pencil.schoo.jp/posts/19q64XWa

SESSIONデンマークは90%以上!。投票率50%以下の日本が幸福な国から学ぶこと

2848

ちなみに日本以外の国の政治についてお話ししていきたいのですが、ここではデンマークについて注目してみたいと思います。

2848

デンマークの消費税は日本と違って25%もあります。日本人はこの消費税率25%に対して高いなと思ってしまうのですが、デンマーク人にこのことを聞くと、「税金は高くない」と答えます。

2848

なぜかと言いますと、学費や医療費が全部タダだからです。これらが税金から支払われており、しっかりとリターンがあるので、25%の税金に対して高いと思わないんですよ。

2848

デンマーク人はこういった理由から税金に対しての関心が高く、なんと平均投票率は90%を超えており、国の一大イベントとなっております。

ちなみに日本の投票率がいくつかご存知ですか?

20

どれくらいだろう?

2848

大体50%以下です。デンマークが投票率90%を超えているのに対して、日本の投票率50%以下という状況をどう思いますか?

20

政治とか税金に興味が無いのかなと思いますね。

2848

そうなんです。とても良くないことです。幸福度ランキングや、住みたい国ランキングでデンマークはかなり上位でして、それは税金がちゃんと徴収されていて、その税金が正しく健全に使われているからです。
そしてその税金を使う政治家のことも国民全員が監視しているので、国民の幸福度が高いのです。

2848

日本は政治家を国民全員で監視していないですし、その結果きちんとした税金の使い方がされていない。なので幸福度はデンマークに比べて低いです。これは国として良くないなと個人的に思っています。

20

そうなんですね。日本の投票率って昔から低かったんですか?

2848

いえ、昔は高かったです。昔は25歳以上の男性のみ、さらに高額な税金を納めているお金持ちにしか投票権はありませんでした。ですが、いろんな争いがあって、血を流して手に入れたものが、誰でも投票できる普通選挙権でした。なので昔は「普通の人も投票できること」がすごいことだったので投票率は高かったです。

2848

それがいつしか形骸化していって、選挙よりも芸能人のスキャンダルの方に関心がいってしまって、投票なんかどうでも良いやとなってしまいました。これは非常に良くないことだと思います。

SESSIONこれが日本のリアル。年代別の投票率は?

2848

では、日本の選挙の話に戻ります。2019年の夏に参議院議員選挙が行われました。その時の投票率を年代別のグラフにしましたが、これを見てとある架空の政治家・一太郎氏がなにやらニヤニヤしています。一体彼はどんなことを思っているでしょうか?

20

票が欲しいので投票率が高い年代に向けてアピールしますよね。

2848

そうですよね。このグラフで言うと50~70代の人が多く、普通の政治家だったら高齢者の年代だけに向けて税金を使った政策を打ち出します。

2848

ここで恥ずかしく思うべき点は、10~30歳の人たちの投票率がすごく低いことです。全体の投票率が49%に対して20代は30%ほどしか投票していません。

2848

ちなみにこの参議院議員選挙が行われていた2019年の夏のテレビの話題って何だったか覚えていますか?その話題にテレビが全部ジャックされていましたが。

20

え、なんでしたっけ?

2848

正解は、吉本所属のとある芸人が闇営業を行っていて、その会見についての話題で持ちきりでした。結果として若者はこの話題にしか興味を示していませんでした。

2848

僕はその時に、「このままだったら日本終わるな」と思いました。選挙のことより芸能人の不祥事の方が気になるなんて。

2848

これって実際自分が苦しんでからじゃないと自覚しないんじゃないかなと思います。
数年後に高齢者向けの政策がじわじわと効いてきて、その時に初めて若者が苦しんでから、ことの重大さに気づくと思います。5年後10年後に気づいても、もう遅い。早く気づいて今から投票にいきましょう。

SESSION大切なことは、若者の投票率をあげること

2848

話は2019年の参議院議員選挙に戻りまして、20代の投票率は31%、60代の投票率は64%でした。これを見た架空の政治家・一太郎氏は、高齢者に向けた政策だけ打ち出せば良いやと思っちゃいますよね。

20

思いますね。

2848

だって20代のための政策を打ち出しても投票しないですからね。こういった悲しい現実があるので、僕は20~30代の若い人たちが投票に行く気になる話をしていきたいなと思います。

20

若い世代の人たちの投票率が高くなっていけばいくほど、若者に向けた政策も打ち出されていくということですよね。

2848

そうです。税金が正しく健全に、全国民のために使われるべきだと思いますが、今はそうなっていないです。なので、若い人たちは選挙に必ず行きましょう。

SESSION若者が選挙に行かないことで引き起こされる悲劇とは?

2848

続きまして、「若者よ!選挙について知ろう」というテーマでございます。

2848

このままだと今の若者は年金がもらえないかもってよく聞きますよね。自分が70歳になった時に年金もらえないって言われても、もうどうすることもできないですよね。そうなってから、「あの時に投票しておけばよかった…」って思っても遅いんです。

2848

将来素敵な人と出会って結婚や出産をしたくても、賃金は低いし税金は高いし、その状況に対して「厳しい厳しい」とどれだけ叫んでも、なにも変わらないです。

2848

それくらい自分の人生に関わっていることなので、どんな理由があろうとも今、選挙に行って将来を変えましょう!

20

投票に行く大切さが分かってきました!

2848

ちなみに「ドラゴン桜」というマンガをご存知ですか?

20

懐かしいですね。私はドラマで見ていました!

2848

第1話で主人公の桜木先生が全校集会で集まったヤンキーたちに言ったセリフに僕は感銘を受けました。

2848

「いいか、社会のルールは頭の良い奴らにとって都合の良いように作られている。社会のルールに関心を持たず、めんどくさがって頭を使っていないと、一生騙されて高い金を払わされ続けるぞ。

2848

「年金・税金・携帯料金・保険の仕組みって分かりづらいように作られていて、頭を使っていない人から搾取するモデルになっている。だから勉強して社会のルールを作る側に回れ。」というセリフがあります。

2848

それに影響されて、僕は勉強をして世の中にとって良い情報を発信しようとしているのですが、当時このマンガに出会ったことが、僕にとって大きなポイントでした。

20

私もそのセリフが印象深かった記憶があります

2848

まだ読んでいない人は必ず読んでください!
大切なことがたくさん書かれています。

『ドラゴン桜』著者:三田紀房
https://amzn.to/2RKFNAq

SESSION選挙に行かない若者に一言

2848

では最後のテーマ「投票したい人がいない場合は?」についてお話ししていきたいと思います。

2848

架空の選挙でお話しします。現在の状況だと20~30代のほとんどの人たちは投票をしません。若者が投票をしないため、高齢者向けの政策を打ち出している政治家・一太郎氏は圧勝してしまいます。これが今の日本のリアルです。

2848

以上を踏まえ、20~30代の人に何か言うとしたらなにを言いますか?

20

「あなたが動かないとなにも変わらないんだよ」って言います!

2848

若者たち本人は投票しても無駄だと思っていても、その状況を横から見ると《若者が投票をしないと変わらないんだよ》というのが簡単に分かる、矛盾している状況ですよね。

2848

こう考えると絶対に投票した方がいいですよね。でも今の若者は投票しないんですよ。

SESSION白紙の投票でも歓迎?とにかく投票することで世の中が変わる

2848

もし仮に、投票に行かない若者たちが行くようになったとしたら、投票率が上がりますよね。そうすると、今まで圧勝していた高齢世代に手厚い政治家が選挙で勝てなくなって、他の世代の人たちに向けて政策を打ち出していかないと選挙で落選してしまうように変わってきます。これがすごく大切なんです!

2848

現状を変えるために、極端に言うと、白紙の投票でも歓迎です。要は無投票層が減ればいいんです。誰にしようかなって適当に決めてもいいんです。
そうなると世界は変わります。

20

一太郎氏が一強だった状況を変えるんですね。

2848

そうです。20~30代の人たちに向けた政策を打ち出さないと落選してしまうように政治家たちを焦らせることが大切なので、白票でも適当に決めた投票でもいいので、選挙には必ずいきましょう!これが僕の伝えたいメッセージでございます。

SESSION手ぶらで投票に行っても大丈夫、気軽に選挙に行こう!

2848

ちなみにですが、選挙は手ぶらで行っても大丈夫です。手元に投票用紙がなくても名前を言えば大丈夫です。

20

そうなんですか?

2848

はい。送られてきた投票用紙をなくしてしまっても、気軽に行けば投票できます。尚且つ、なにも候補者について知らなくても、投票所に掲示物があるので行ってから決めてもいいです。なんとなくこの人顔が良いなという理由で選んで投票しても良いんです。

2848

とにかく投票にいくことが大切です。気軽にハードルを下げて選挙にいきましょう!

20

ありがとうございます!選挙の大切さ、気軽さが分かりました。
まずは7月5日(日)の東京都知事選ですね。皆さん投票にいきましょう!

EDITOR'S NOTE

#世界最速で日経新聞を解説する男 | セカニチ
SNSアカウントはこちら!

・Instagram
https://instagram.com/sekanichi__

・Twitter
https://twitter.com/sekanichi__

・note
https://note.com/sekanichi

・YouTube
https://www.youtube.com/c/sekanichi

2020年07月04日 公開

この授業の動画をSchooで観る

2020年07月01日 放送分
お金持ちになりたければ選挙に行こう

お金持ちになりたければ選挙に行こう

おすすめ記事

ペンシルからのプッシュ通知を設定しておくと、新着記事のお知らせなどをブラウザ上で受信できて便利です。

通知を受信しますか?