“学びたい”を刺激するメディア。

2020.02.03

column

【生放送"超速"ハイライト】DXとデータ活用は、既存産業をどう変えるのかーー『Bridge the GAP』

【生放送"超速"ハイライト】DXとデータ活用は、既存産業をどう変えるのかーー『Bridge the GAP』

日々更新されるニュースや情報を貪欲にインプットすればするほど、世の中と自分の差(=GAP)が明白になり不安が募り続ける現代。

そこで生まれたGAPを埋めるために情報取得だけでなく、その文脈や意味を理解していくことを目指す新番組『Bridge the GAP』。

今回のテーマは、「DXとデータ活用は、既存産業をどう変えるのか」。それでは早速今日の授業の見どころを、チェックしましょう!

「Bridge the GAP」超速ハイライト
DXとデータ活用は、既存産業をどう変えるのか

①ファッションは人と社会を結ぶインターフェースの役割を果たす。その意味でSNSもファッションのライバル
②ヘルスケア業界の課題は個人の健康情報の管理。データは誰の物か?これがこれからの論点に
③DXの成功率は5%。95%はあまりうまくいっていない。組織の大変革が求められるため、すぐには変われない企業が多いことが要因
④デジタルが分かる人と権限のある人がタッグが組める企業はDXがうまくいく
⑤DXするときに重要なのは、目的を明確にすること。なぜ、DXするのかを考えることが必要になる   

 

授業を見たユーザーのコメント

ユーザー

「評価」は、同一人物でも、時と場合により、大きく変わる。

ユーザー

DXしないと市場から退場させられる圧力がある(アメリカ)

ユーザー

日本には日本なりのDXの仕方があるのか

 

無料会員になって
1時間好きな授業を見る

次回の放送は、2 / 10 (月) 21:00〜!テーマは「オープンイノベーションは大企業を変革できるか」(出演者:中島 徳至 / 中村 亜由子 / 沙魚川 久史 / 橋本 雄太)です

 

それではまた、スクーでお会いしましょう。

        

文=Pencil編集部

今日の生放送

おすすめ記事

ペンシルからのプッシュ通知を設定しておくと、新着記事のお知らせなどをブラウザ上で受信できて便利です。

通知を受信しますか?