“学びたい”を刺激するメディア。

2022.02.10

interview

“確定申告はたった3つのシンプルな仕組み”ーー#世界最速で日経新聞を解説する男、南祐貴(セカニチ)が教える確定申告のキホン

“確定申告はたった3つのシンプルな仕組み”ーー#世界最速で日経新聞を解説する男、南祐貴(セカニチ)が教える確定申告のキホン

確定申告のキホン

目次

  • 確定申告のキホンと今回の期限について
  • 確定申告のシンプルな3ステップ
  • 知っておくべき「経費」と「控除」とは
  • 確定申告についてみんなが知りたいこと
  • 確定申告が必要な人とメリットがある人
  • 悪い税理士と良い税理士の見分け方
「確定申告」と聞いてどのようなイメージを持ちますか?怖い、めんどくさいなどと思っている方もいらっしゃいますが、実際は真逆です。確定申告とは私たちにとって嬉しい制度であるとこの方は語ります。

今回は、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴先生が今更聞けない「確定申告のキホン」について解説します。

確定申告を簡単に行う方法、無料で税理士の方に相談ができる方法を教えてくれます。
そして確定申告を知らないことは「過去の偉人に対する冒涜である」と語る、その理由とは?
 

南 祐貴(セカニチ) 先生

#世界最速で日経新聞を解説する男 / セカニチ

徳田 葵

受講生代表

学びノート

SESSION確定申告のキホンと今回の期限について

20

南先生、今回のテーマはなんでしょうか?

2848

今回のテーマは「確定申告のキホン」です。
確定申告や税金と聞くと、多くの人が目を伏せてしまいがちですが、一生お金を払いますよね。税金から逃げることはできないので、今後の人生をおトクにするために今回の授業を聞いて欲しいです。

2848

確定申告は怖くない、税務署は優しいということを知って、周りの人に教えられるようになりましょう。

20

確かに確定申告と聞くと逃げたくなります...。

2848

以前、確定申告について解説した授業からアップデートした部分がありますので、すでに知っているという方も改めて学んでいきましょう。

2848

ちなみに今回の確定申告の期限は2月16日(水)〜3月15日(火)です。
税務署の混雑を避けたいのであれば1月中に税務署に相談したり、確定申告はe-taxで提出するのがオススメです。

2848

税務署に相談すると、無料で全部教えてくれます。なので、全くやり方が分からないという方は1月中に相談することです。2-3月でも事前に電話予約すれば問題ありません。

20

税務署は怖いイメージでしたが全部教えてくれるのですね。

2848

イメージと全く真逆です。税務署の人は優しくあなたを導いてくれます。ちなみに僕は税理士さんに渡す資料は全て渡し、12月末の時点でほぼ終了しています。

20

早めに行動することが大切ですね。

SESSION確定申告のシンプルな3ステップ

2848

それでは「確定申告」とは何か説明します。
結論から言うと、「怖い・分からない」制度ではありません。むしろ嬉しい権利です。

2848

というのも、モノ申せる権利は国民が勝ち取ったもので、平等な制度だからです。

2848

日本が戦争をしていた時代、軍事費として国民全員から源泉徴収としてお金を取られていましたが、中には取られすぎてしまう人がいました。終戦の2年後、国にモノ申せる制度として国民は確定申告を獲得した歴史があります。

2848

なので、確定申告とはお金を取られすぎない、嬉しい制度です。

20

そんな歴史があったのですね。むしろ嬉しい制度だとは知らなかったです。

20

でも確定申告のやり方が分からなくていつも困ります。

2848

大丈夫です。確定申告の大まかな流れ、3ステップを説明します。

2848

①源泉徴収票や領収書などを用意
②申告書の作成
③税務署に書類を提出

2848

まずは日付に注意しながら源泉徴収票や領収書などを集めましょう。それらを見ながら申告書を作成するのですが、「国税庁の確定申告書等コーナー」を利用すると便利なのでオススメです。こちらは無料で利用できます。

2848
2848

作成した申告書を印刷して郵送してもよし、e-taxで電子上で送信してもいいです。
この3ステップで確定申告が完了します。非常に簡単です。

20

想像より簡単にできそうですね。

2848

確定申告とは要するに、出たお金(控除&経費)と入ったお金(収入)を「自己申告」することです。たったこれだけのシンプルな制度です。

20

一人一人のお金の流れを自己申告する制度なのですね。

2848

それではもう少し詳しく確定申告について解説します。
国税庁のHPに記載されている内容から抜粋すると、確定申告とは以下の通りです。

2848

毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた全ての所得税等の額を計算することを計算。
申告期限までに確定申告書を提出して、源泉徴収された税金や予定納税で納めた税金などとの過不足を精算する手続きです。(国税庁HP)

2848

つまり、自分が払いすぎてしまった税金を取り戻すチャンスです。

SESSION知っておくべき「経費」と「控除」とは

2848

先ほど、確定申告とは出たお金(控除&経費)と入ったお金(収入)を自己申告することと説明しました。ここで「控除」と「経費」について簡単に説明します。

2848

経費とは、仕事をする上で必要とする費用のことです。例えば、僕の場合はイラストレーターの方に資料として絵を描いてもらうためのPC代やペン代が経費にあたります。

2848

次に控除とはある金額から一定金額を差し引くことです。
通常は収入から基礎控除や諸々の控除を引き、残った課税所得に対して税率がかかって税額が決まります。

2848

ですが、ふるさと納税やiDeCoなどを行うことで課税所得が落ちます。落ちた後の課税所得に対して税率がかかって税金が決まりますので、最終的に支払う税額も落ちるというものが控除です。

20

なるほど、控除はどのようなものが対象ですか?

2848

控除の対象になるのは、例えば、医療費、社会保険料、住宅ローン、地震保険料、生命保険料などが挙げられます。

20

確定申告を行う知識として、経費と控除は覚えておくべきですね。

SESSION確定申告についてみんなが知りたいこと

2848

では「確定申告あるある。みんなが知りたいこと」についてお話しします。

2848

よくある質問として「これって経費になりますか?」と聞かれることがあります。
確定申告は自己申告なので、経費になるかは自分の所得に関係しているお金かどうかで決まります。

2848

それらを判断する税務署調査員が第三者的に聞いて納得したらそれは経費となります。ロボットではなく人間が判断しますので、あなたが経費であると思ったら経費と考えていいでしょう。

2848

次に「領収書を紛失した」というケースがあります。
しかし、紛失してしまっても大丈夫です。事実としてお金を使ったなら、紙(出金伝票)に手書きで、何月何日にいくらの額をどこの支払い先に使ったか自己申告をすればいいです。

2848

出金伝票はAmazonで約150円で買えますし、Excelで入力したものでも可能です。
ちなみに冠婚葬祭のケースが取引先の場合、領収書がなくても自己申告すれば経費になります。

20

しっかりとお金を使った証明が必要だと思っていましたが、紙に手書きでも大丈夫なんですね。

2848

確定申告はみなさんが思っているほど厳しいものではありません。

2848

ただし、ここまで聞いても確定申告がよく分からないという方、ぜひ税理士の方に相談をしてみてください。そして、税理士に無料で相談する機会が存在します。

2848

例えば、港区は税理士会にお金を払って税理士を雇い、確定申告の時期に区民が無料で相談できるようにしてくれています。事前に電話をして予約をすればいいので、ぜひ気軽に相談をしてみてください。無料なら使わないと損ですね。

2848

ちなみにいつでも窓口に相談することはできますので、何も分からないという方は明日にでも電話で相談をしてみてください。「住んでいる場所 確定申告 無料相談」と検索すれば市区町村ごとに見つかると思います。

2848

とにかく心のハードルを下げて税務署にいきましょう。そして国税庁の確定申告書等コーナーを利用して確定申告を済ませましょう。こちらのサイトは非常に使いやすいと評判で、一度利用した保存データがあれば次の年も引き継いで作成ができるので簡単です。ぜひ利用してみてください。

20

簡単に、しかも無料で確定申告の相談や作成ができるサービスが用意されているんですね。みなさんぜひ活用しましょう!

SESSION確定申告が必要な人とメリットがある人

2848

では次に「確定申告が必要な人」はどんな方なのか紹介します。
・複数の会社から給与をもらっている
・給与収入が2000万円以上
・副収入で利益が年20万円以上
・年末調整でカバーできなかった〇〇控除を受ける

2848

副収入は売り上げではなく、利益が年20万円以上の方が確定申告が必要です。
また、いろんな控除があるのですが、例えば医療控除やふるさと納税などの控除を受ける場合には確定申告が必要となってきます。

2848

確定申告でメリットがある人も紹介します。
・医療控除
・住宅ローン控除
・寄付金控除
・雑損控除

2848

医療控除は医療費が年10万円以上かかった方、もしくは所得の5%を超える額を支払った方です。この額は保険の有無にかかわらず、自分で支払った額がこれらの条件を超える場合に適応されます。

2848

その他に住宅ローンを組んだ方、ふるさと納税や特定団体に寄付をされた方、災害や盗難などの被害に遭われた方は確定申告を行うことで控除が受けられます。

20

確定申告が必要な人、確定申告でメリットがある人がそれぞれいるんですね。

SESSION悪い税理士と良い税理士の見分け方

2848

ではここからは「良い税理士の見分け方」についてお話しします。

2848

そもそも確定申告は自分でやるべきなのでしょうか。

2848

堀江貴文さんはツイッターにて、「この時期になると確定申告大変だーっていう零細事業者とか個人事業主の書き込み見るけどさ、その位外注するくらい稼げてなかったらその事業上手くいってないって事だよね。その作業にかける時間で本業やれば良いのに。。」と言っています。

2848

これは本質でして、まずはみなさんは本業で稼ぐことをするべきです。本業で稼いで税理士に丸投げをするサイクルが健全です。逆に税理士に丸投げができないということは、本業も副業も上手くいっていないということです。

2848

僕自身も確定申告は自分で行わず、個人も法人も税理士の方に全て任せています。

2848

税理士の見分け方ですが、「固すぎる税理士」も「柔らかすぎる税理士」も、どちらもダメな税理士です。
固すぎるとなんでもNGと言われ、柔らかすぎると責任を持たずに適当に対応されます。いざというときに私は関わっていませんと責任逃れをされる場合があります。

2848

良い税理士とは、経営者の事業を心から応援してくれて、適切な答えを一緒に考えてくれる税理士です。
ただ税理士に頼り切るのではなく、しっかりとあなたのことをサポートをしてくれる税理士を見つけることが重要です。

20

税理士に頼ることも大切ですが、どんな税理士の方に頼るかが大切ですね。

2848

そして、僕が伝えたいことは「税金について考えましょう」ということです。
僕の通っていた中学校の社会の先生は「投票権を棄権したことは人生で一度も無い」とおっしゃっていました。

2848

投票権とは、所得などにかかわらず全員が平等に国にモノ申せる権利です。その権利は今まで多くの人が血を流してやっと手に入れたものです。その大切な権利を捨てることは、過去の偉人に対する冒涜であると聞いて、僕は中学生の頃から投票に絶対に行くと決めていました。

2848

確定申告も多くの人が戦ってくれて手に入れた権利です。確定申告をしないということは同じく過去の偉人に対して失礼な行為となりますので、大切な権利は大切にしていきましょう。

20

今では当たり前の権利であると思っていますが、過去多くの人が国民のために勝ち取った大切な権利なのですね。

20

投票に行くことももちろん大切ですが、確定申告を知ることも大切なことですね。
南先生、今回はありがとうございました。

2848

ありがとうございました!

今までの授業で扱った資料も全て公開しています。よければこちらからご覧ください!
https://note.com/sekanichi/n/na47dd2e5e081

EDITOR'S NOTE

#世界最速で日経新聞を解説する男 | セカニチ
SNSアカウントはこちら!

・Instagram
https://instagram.com/sekanichi__

・Twitter
https://twitter.com/sekanichi__

・note
https://note.com/sekanichi

・YouTube
https://www.youtube.com/c/sekanichi

2022年02月10日 公開

この授業の動画をSchooで観る

2022年01月11日 放送分
確定申告のキホン

確定申告のキホン

今日の生放送

おすすめ記事

ペンシルからのプッシュ通知を設定しておくと、新着記事のお知らせなどをブラウザ上で受信できて便利です。

通知を受信しますか?