“学びたい”を刺激するメディア。

2019.02.08

interview

「受講生と議論を深めたりできる所が生放送の魅力」―受講生の体験を通して知るスクーの「生放送コミュニケーション」#2

「受講生と議論を深めたりできる所が生放送の魅力」―受講生の体験を通して知るスクーの「生放送コミュニケーション」#2
皆さんはスクーをどのように活用していますか?毎日の生放送で共に授業を受け、コメントを通してコミュニケーションをしているクラスメイトのような存在の受講生。

生放送に参加してくださっている受講生の皆さんは普段の生活で、仕事で、スクーをどのように活用していらっしゃるのでしょうか。今回はスクーで受講生代表を務める中田有香が直接お話を伺った内容を数回に分けてお届けします。

第2回目は福島県在住の会社員、スクー歴4年の辻佳宏さんです。
中田有香

中田有香

受講生代表

トークセッション

SESSIONオンライン学習に興味がありインターネットで見つけた。今では毎日生放送授業のスケジュールをチェックしている

1

スクーを知ったきっかけを教えてください。

2

オンラインでの学習に興味があり、インターネットで検索して知りました。興味がある先生の授業があったので利用し始めました。

1

週に何本程度生放送に参加していらっしゃるんですか?

2

10本程度でしょうか。毎日生放送授業のスケジュールをチェックしてできる限り生放送で受講しています。

SESSION生放送なら職業や経験、バックグラウンドの違う様々な視点から意見がもらえるから、“学びが深まる”

1

毎日の生活の一部にしてくださっているようで嬉しいです。
どうして生放送で受講することを心がけていらっしゃるんでしょうか?

2

授業でコメントを取り上げていただき、先生からフィードバックをもらえたり、他の受講生と議論を深めたりできる所が生放送の魅力だと思うからです。

1

なるほど。どんなジャンルの授業も積極的にコメントして下さっていますよね。

2

はい。自分のコメントが取り上げていただけると嬉しいですし、受講生同士でコメントを通して交流することによって学びを深められることも生放送でコメントをする魅力だと思っています。コメントのやりとりで他の受講生の仕事や考えを知り、会ったことがなくてもとても身近な存在に感じていますね。

1

それはスクーの「生放送コミュニケーション」ならではの魅力ですよね。
どうしてコメントをすることによって受講生同士で学びを深められると感じていらっしゃるんでしょうか?

2

職業や職種、経験、バックグラウンドが違う多様な視点からの意見をもらえたり、新たな視点を教えてもらえたりすることで学びを深められています。

1

普段接することがない多くの方と意見交換できるのは貴重な機会ですよね。

2

はい。自分が会社員として働いているので、特にフリーランスの方のコメントには目から鱗が落ちました。

例えば、「今は仕事の幅を広げるためにあえて仕事を減らしています」という考え方や、「仕事をこの様に取ってきています」というご意見には「自分にはその様な発想はなかったな」と感じました。

新たな発想を知って改めて自分で考えることで学びが深まります。

1

多様な環境の受講生から新たな視点を得られているんですね。先生からのフィードバックをその場で受けられることもコメントをする魅力ですよね。

2

はい。褒めてもらえた時はもちろんですが、「実はこういう考え方もできますよ」という様に新たな視点や気づきに繋がった時は嬉しく思います。

SESSIONどんなテーマに対しても自分の意見を言えるようになり、仕事でのコミュニケーションも円滑になった

1

「新たな気づき」に生放送やコメントの価値を感じてくださっているんですね。スクーでの学びを通して仕事や日々の生活で何か変化はありますか?

2

英語学習を習慣化できたことや、幅広いテーマの授業でもしっかりとコメントできるようになったことです。

1

どんな内容でも自分の意見をしっかりと伝えることができるということは様々な場面で活かされそうですね。

2

そうですね。スクーの授業では思ったことをすぐにコメントできますし、先生や他の受講生の皆さんからフィードバックをいただけます。それによって更に学びやすくなりましたし、実社会では違う部署の方と一緒になったり、社外の人とお会いする時に話題に困らないという点でも活きています。

SESSION学んで終わりではなく、それが日々の生活に繋がっているという気づき

1

仕事を進める上でのコミュニケーション能力は大切ですよね。今まで受講した中で印象に残っている授業を教えてください。

2

李東潤先生の「暗記しない歴史のハナシ」、そして今放送中の「なにまな」です。

※暗記しない歴史のハナシ ー聞いたら変わる。自分が。世界がー
 https://schoo.jp/class/4764
※『なにまな? -何を学べば〇〇さんのようになれるのか-』は現在公開を終了しております。

1

李東潤先生の授業はどんな所が印象に残っているんですか?

2

自分は元々理系なので歴史の知識も興味も限られていたのですが、この授業を通して歴史の出来事が自分たちの仕事や生活にも活かせると気づいたことが印象に残っています。

歴史や偉人の話を自分の仕事をしていく姿と重ねて、どのように成果を出していくかを考えるようになりました。

1

李先生の授業は歴史を学んだ上で最後に明日から自分はどう活かすかみなさんで一緒に考える時間があることも魅力ですよね。

歴史を学ぶ方法は参考書などでもあると思うのですが、スクーの生放送だからこそ感じた良さはありますか?

2

先生がホワイトボードを使って説明してくださるのがわかりやすいのと、歴史に詳しい受講生のコメントやそれに対する先生のフィードバックによって話が展開される所はスクーの生放送だからこそ感じられる良さだと思います。

SESSION起業家や経営者のお話を、家に居ながら観られるのはすごいこと

1

自分のコメントに対するフィードバックだけではなくて、他の受講生のコメントやそれに対するフィードバックも新しい学びに繋がりますよね。

「なにまな」ではどのような所が印象に残っているのでしょうか?

2

ちょうど目標を決めて英語の学習を始めた時に堀口ミイナさんの「語学ができるようになること自体ではなく、何をしたくて語学を身につけるかが大事」という話を聴いた時は考えさせられました。

他にも色々な企業の経営者や創業者のお話はベンチャー企業を経営している友人との会話とも重なり印象に残っています。

1

インターネットなどのインタビュー記事などもありますが、スクーの生放送でのインタビューだからこそ感じた価値はありますか?

2

先生の口調や表情まで目に見えてわかることでよりリアリティを持って伝わってくることに価値を感じます。それを家に居ながらにして体験できる所が凄いと思います。

インタビュー記事などは元々関心のあった方のものを選んで読みますが、スクーでは様々な方を知るきっかけにも繋がっています。

1

私も登壇される先生がどなたでも深い学びが得られるので、「この先生だから観たい」のではなく、「なにまなだから観たい」と思っていただきたいなと考えていますのでそのご意見とても嬉しいです。

SESSION“自分の力”を発揮して社会に貢献したいという新たな目標

1

スクーを利用して新たにできた目標などはありますか?

2

「LIFE SHIFT」や「複業」など働き方に関する授業を受けて、本業以外でも自分の力を発揮して社会に貢献したいと思うようになりましたね。

1

素敵な目標ですね。仕事に限らず力を発揮して社会貢献できる場はたくさんありそうですね。

SESSION授業の後も更に議論できるコミュニティを作りたい。「学べる場が少ない」と感じている方にオススメ。

1

これからスクーに求めることはどんなことでしょうか?

2

受講生同士で交流できるコミュニティがあると良いと思います。

「授業」という限られた時間で終わりにせず、もっと議論を深めたり学んだことを共有できる掲示板のような場を作ってテーマを決めて語り合ったり、オフ会のようなリアルな場にも発展できると面白いですね。

※インタビュー後スクー公式コミュニティがオープンしました!
 https://bit.ly/2sX5wbO

1

そういった場で議論し合うことで更に学びが深まりそうですね。最後に、スクーをどのような方にお勧めしたいか教えてください。

2

私のように地方に住んでいて、向上心や好奇心があるのに「学べる場が少ない」と感じている方にお勧めしたいです。

1

ありがとうございました。これからも一緒にスクーで学んで行きましょう。

2

ありがとうございました。

インタビューを終えて

自分になかった新たな視点に価値を感じていただいている印象を受け、嬉しく思います。自分一人で受講するのではなく、同じ時間に様々な環境で受講している仲間がいるからこそ学びが何倍にも広がるんだなと感じました。ありがとうございました!

今日の生放送

おすすめ記事

ペンシルからのプッシュ通知を設定しておくと、新着記事のお知らせなどをブラウザ上で受信できて便利です。

通知を受信しますか?