“学びたい”を刺激するメディア。

2021.04.27

column

もう迷わない! 仕事における「優先順位の決め方」の鍵となるのは、情報収集にある

もう迷わない! 仕事における「優先順位の決め方」の鍵となるのは、情報収集にある

事業展開を円滑に進め、かつ一定の成果を出すには「どれくらい計画的に取り組めるか」が1つのカギと言えます。そのためにも大切なのが、優先順位を決めること。生み出されたアイディアの優先度がわかれば、いまこれから自分(企業)はどこに目を向けて歩みを進めれば良いのか、明確になるはずです。

そんな優先順位の決めることの大切さと方法を学べるのが、今回紹介する授業『迷わなくなる「優先順位の決め方」』です。講師には、iSGSインベストメントワークス・代表取締役の五嶋一人先生をお迎えします。五嶋先生はベンチャーキャピタリストとして、数多くの優先順位決めや意思決定の場に携わってきた、まさに本授業にぴったりのスペシャリストです。

また本授業は全4回のシリーズもの。第1回の授業からお笑いコンビ「ゾフィー」のサイトウさんが経営する居酒屋「やまよこ鮮魚店」の再建を目標に、受講生とともにさまざまなアイディアを創出し、具体化させてきました。締めくくりとなる今回の授業では、もっとも優先順位が高いアイディアや取り組みはどれかを明確にしていきます。

目次

  • 意思決定・優先順位決めを正しくおこなうには「情報収集」が必須
  • 「リスク=不確実なこと」も明確にしよう

 

 

意思決定・優先順位決めを正しくおこなうには「情報収集」が必須

先生が授業の冒頭でまず述べたのは、意思決定や優先順位決めを正しくおこなうには、しかるべき方法があるということ。ただその方法は決して真新しいことではなく、いままでの授業で受講生の皆さんが無意識にやってきたことだそうです。

 

 

 

上の写真を見てわかるように、いままでの授業で受講生の方々は「情報収集」を無意識におこない、そこで得られた内容をもとに課題を設定し、再建アイディアを創出してきました。ではなぜ、意思決定や優先順位に情報収集が必要なのでしょうか。先生はその理由を、サイトウさんの居酒屋再建を例に挙げながら、以下のように語ります。

 

「サイトウさんの意思に沿って従業員に行動してもらうには、熱意や想いを伝えるだけでは足りないんですね。従業員に『確かにこれは取り入れた方が良いかも!』と納得してもらう必要があります。では、その納得はどこから生み出せるのか。それは客観的な数値や結果を示した情報から生み出せます。客観的な情報に基づいて説明できれば、説得力は増すはず。だから情報収集が欠かせないんです」

 

 

 

また先生は、事業展開に必要なお金を動かす面においても情報収集は必須と語ります。

 

「『熱意と気合でとにかく頑張ります!』というだけの人よりも、客観的な情報に基づいた説明がプラスされた人の方が安心して投資できるはず。このように信頼を勝ち取り、お金を動かすという面で見ても、情報収集は欠かせません」

 


「リスク=不確実なこと」も明確にしよう

続いて、先生が語ったのは「情報収集におけるリスク」についてです。一般的に「リスク」とは「危険」や「脅威」といった意味を思い浮かべる人が多いでしょう。ただ、ここでの意味は異なっており、「不確実なこと・事象」を指します。そしてどんなテーマでも、不確実なことは存在するとのこと。

 

一見、そうしたリスクはなるべく考えないようにしたいもの。不確実であれば、尚のこと考える必要がないように思えるかもしれません。ただ先生は「あえて何が不確実なのかを明確にするべき」と語ります。

 

「何が不確実なのかを明確にした状態で意思決定や優先順位決めをおこなうと、うまくいった場合に、再現性が生まれます。うまくいかなかった場合でも、検証や再チャレンジがやりやすくなるんです」

 

 

 

一方、情報やリスクを分析せずに思い付きで浮かんだアイディアを優先してしまうと、例えうまくいっても再現性は生まれないと先生は語ります。それだけではなく、成功の要因も曖昧になり、次のステップに進めなくなる可能性も高くなるとのこと。うまくいかなかった場合も、要因が検証しづらくなるそうです。せっかく温めてきた具体的なアイディアを無駄にしないためにも、リスクは明確にしておくべきでしょう。

 

この後は実際に、第3回の授業とオンラインサロンのワークショップで浮かんだ「やまよこ鮮魚店」再建のアイディアに優先順位をつけていきます。ちなみに浮かんでいるアイディアは以下の通り。

 

 

 

五嶋先生は、これらのアイディアに優先順位をつけるべく、サイトウさんから情報収集をしていきます。優先順位の決め方を具体的に見れるのはこの授業を視聴した人だけ。ぜひ、実際に受講してみてください!

文=トヤカン

今回取り上げたSchooの授業はこちら!
『課題解決力を学ぶギモンの法則 - 居酒屋の再建アイディアをガチ提案!- 第4回 迷わなくなる「優先順位の決め方」』

 

今日の生放送

おすすめ記事

ペンシルからのプッシュ通知を設定しておくと、新着記事のお知らせなどをブラウザ上で受信できて便利です。

通知を受信しますか?