“学びたい”を刺激するメディア。

社会課題・ダイバーシティ(104)

人生100年時代を豊かに生き抜く!プロが教える最低限の金融知識4選

人生100年時代を豊かに生き抜く!プロが教える最低限の金融知識4選

あなたは、「私は金融リテラシーが高い!」と自信を持っていえるでしょうか? 実際のところ、多くの方が自らの金融知識に不足を感じているのでは?そんな方々に向けて最低限知っておくべき金融知識をお伝えするのがSchooの『Withコロナ時代を生き抜くために身に着けておくべき金融リテラシー入門』です。講師は気軽にお金のプロファイナンシャルプランナーに将来の資産形成やお金にまつわる不安を相談できるサービス『セカオピ®』を提供する株式会社ノークリー代表取締役の大石武先生と同社代表ファイナンシャルプランナーの松澤健一郎先生。ここではシリーズ第三回「人生100年時代で抑えておくべき最低限の金融知識4選」の内容をまとめて紹介します。

高い?低い?投資用ローンを組むための最低年収ラインは500万円

高い?低い?投資用ローンを組むための最低年収ラインは500万円

投資用のローンを組むには、一体いくらの年収が必要なのか、みなさんはご存じですか。実はそのライン、案外高くないそう。そう、投資用ローンは、決して手が届かない世界の話ではないのです。※この授業はSchoo「住む用でも投資用でも、不動産についての質問に何でも答えます」の授業を再編集したものとなります。

「軸」の活用がカギ!? 課題解決するためのアイデア創出方法とは

「軸」の活用がカギ!? 課題解決するためのアイデア創出方法とは

日々の仕事の中で生まれた課題を解決させるためには、いかに柔軟な発想力でたくさんアイデアが生み出せるかが1つのカギとなります。ただ、いきなり「たくさんアイデアを出してください」と言われても、方法がわからなければ難しいものです。今回紹介する授業『発想に驚かれる「課題解決アイデアをたくさん生み出す方法」』では、タイトル通り、アイデアの創出方法が学べます。講師に迎えるのは、株式会社KI Strategy代表取締役の今井健太郎先生。なお、本授業は『課題解決力を学ぶギモンの法則』シリーズの2回目です。一般的なアイデアの創出方法を学ぶと同時に、今月のギモンビトであるお笑いコンビ「ゾフィー」のサイトウさんが経営する居酒屋「やまよこ鮮魚店」の再建アイデアの創出にも着手していきます。ここでは授業の中身を少しだけご紹介。

【無料公開中】GW中のおうち時間で観たいオススメ授業10選をご紹介!

【無料公開中】GW中のおうち時間で観たいオススメ授業10選をご紹介!

「大人たちがずっと学び続ける生放送コミュニティ」スクーでは一部の録画授業を無料公開中です。おうちで過ごす時間が増えた今だからこそ、スクーの授業を見て一緒に学びませんか?ここでは、期間限定で、今だけ無料で受講できる人気授業をご紹介していきます!※無料会員登録後、視聴が可能です。

マイナンバーカードって必要? 普及した先に見える未来とは

マイナンバーカードって必要? 普及した先に見える未来とは

国民間の普及率の低さが指摘されているマイナンバーカード。一方、マイナンバーを土台とした社会基盤は徐々に整いつつあり、日本がデジタル国家となる日はそう遠くないかもしれません。今回は株式会社blockhive代表取締役CEOの日下光先生を招き、誤解の多いマイナンバー制度や、普及の先にみえる未来の社会について学びます。

コロナ禍時代の「アンガーマネジメント」。怒りを飼い慣らす“魔法の呪文”とは

コロナ禍時代の「アンガーマネジメント」。怒りを飼い慣らす“魔法の呪文”とは

新型コロナウイルス感染拡大を受け、テレワークに切り替わった人も多くいるはず。けれど、新しいツールの導入やオンラインでの業務など、慣れない仕事による“リモート疲れ”でストレスを溜めてはいるのでは?いつもは穏やかな人でも、知らず知らず溜まったストレスによって怒りっぽくなっているのが、昨今の世の中です。怒りの感情に振り回されて大失敗する前に「アンガーマネジメント(怒りを飼い慣らす技術)」を学んでみませんか。Schooの授業『いま必要とされるアンガーマネジメント』で、怒りと向きあうスキルを身につけ、コロナ後の世界にうまく順応していきましょう。今回の講師は、一般社団法人株式会社日本リーダーズ学会代表理事、リーダーズアカデミー代表で『怒らない技術』の著者である、嶋津良智(しまづ・よりのり)先生です。本記事では、Schooでの授業から抜粋して紹介します。

コロナの混乱に惑わさず、新しい時代を生きていくために。「Withコロナ時代」の心得

コロナの混乱に惑わさず、新しい時代を生きていくために。「Withコロナ時代」の心得

新型コロナウイルスの流行により、自宅での自粛やテレワークを強いられている人は少なくありません。今は我慢のときと不要不急の外出を控えやりたいことができていないことで、心身に不調をきたさないかと不安を覚えておられるのではないでしょうか? またデマの蔓延や買い占めなど社会的な混乱も生じました。コロナにまつわるデマに騙されないためにはどうすればいいんだろう? 外出自粛するなかでしっかり運動量を確保するには? 募る不安感やイライラを解消する方法が知りたい!上記のような大勢の人が抱いているであろう疑問や悩みに答えるべく、Withコロナ時代に心得ておきたいさまざまなTipsをまとめて紹介します。

今日一日が劇的に変わる「早起き」の技術。習慣化のコツとは?

今日一日が劇的に変わる「早起き」の技術。習慣化のコツとは?

良い習慣はできる限り継続したい。そう頭ではわかっていてもなかなか習慣が続かない。本授業は、そんな悩みを抱えている人に、具体的な対策方法を技術として伝えます。今回のテーマは「早起き」。習慣化コンサルティング株式会社代表取締役である古川武士先生から、朝活の魅力と具体的に早起きを続けるための方法を学びます。

コロナ禍の今こそ知りたい、「世界を勇気づける言葉」5選

コロナ禍の今こそ知りたい、「世界を勇気づける言葉」5選

コロナ禍ですっかり気持ちが滅入ってしまった……。旅行にも行けないし気持ちが塞ぐ。ここ最近、そういった言葉をよく耳にします。そんなとき、心の薬となってくれるのが「言葉の力」です。誰でも一度は落ち込んだとき、くじけそうなときに、身近な人や読書から得た言葉の力に救われたという経験があるのではないでしょうか。コロナ禍の今知っておきたい世界を勇気づける言葉について取り上げるのがSchooの授業『世界を勇気づける言葉~今、言葉のちからを学ぶ』。講師のひきたよしあき先生は博報堂でCMプランナー、クリエイティブプロデューサーとして多くのCMを手掛けてきた一方、政治、行政、大手企業などのスピーチライターとしても活躍するまさに“言葉のプロ”。ひきた先生が今受講生の皆さんに伝えたいとセレクションした言葉の数々に触れ、心に活力を取り戻しましょう!

”自分の体について知っていますか?性の話はタブーではない”ーー性教育YouTuberシオリーヌ先生が考えるエンタメの力で自分の体を大切にできる社会

”自分の体について知っていますか?性の話はタブーではない”ーー性教育YouTuberシオリーヌ先生が考えるエンタメの力で自分の体を大切にできる社会

『未来の社会人は何を学んでいそう?』シリーズより、今回はYoutubeで性教育を広めるシオリーヌ先生にご登壇いただきました。性教育の必要性が語られるようになった昨今、私たちは性に対してどのような姿勢を取るべきなのでしょうか?また、性教育が広まった後の世界では、私たちの持つ従来の価値観をどのように対処していけばいいのでしょうか?シオリーヌ先生が性教育を学び直そうと思った経緯や、誰もが住みよい社会をつくるために必要な学びを知って、性について今一度考え直してみましょう。

ペンシルからのプッシュ通知を設定しておくと、新着記事のお知らせなどをブラウザ上で受信できて便利です。

通知を受信しますか?