会議を円滑に進めるためにファシリテーターという役割が重要であるということは多くの企業に浸透してきました。しかし、まだまだ新しい概念のため「会議でファシリテーターをまかされたけれどどのように振舞えばいいのかわからない……」「会議をもっと意思決定の場としたいのだけれどどうすればいいのだろう」と迷っている声は多く聞かれます。そんな方にぴったりのSchooの授業が「メンバーがすぐ行動できるファシリテーションスキル」。講師は年間1,000本の会議を取り仕切り、2億円の営業利益改善に貢献した園部牧場株式会社代表取締役社長/プロファシリテーター園部浩司先生です。「そもそもファシリテーションはなぜ重要なのか」から学べる先生の授業で会議を結果につなげるための基礎を学びましょう!