“学びたい”を刺激するメディア。

起業・複業・キャリア(107)

ぺそ先生直伝! 20代で知っておきたい理想のキャリアを言語化するためのヒント

ぺそ先生直伝! 20代で知っておきたい理想のキャリアを言語化するためのヒント

20代のみなさん、理想のキャリアをすでに描けているでしょうか。現代においてキャリアの選択肢はどんどん増加し、それに伴って見定めることは難しくなっています。しかし、だからこそ若いうちからキャリアの言語化に取り組むことで同世代に大きな差をつけられるはずです。登録者数24万人の人気YouTubeチャンネルを運営するハック大学ぺそ先生と一緒に20代のキャリアについて考えていく対話型授業が「20代のための同期に負けないキャリアアップ戦略」。第一回の内容では理想のキャリアの言語化方法がメインテーマとなりました。この記事ではリアルタイム受講生の意見を募りながら進められた前半部分のハイライトをお届けします!

【今からでも間に合う】freeeから学ぶ、フリーランスのための確定申告書をつくるための基礎知識

【今からでも間に合う】freeeから学ぶ、フリーランスのための確定申告書をつくるための基礎知識

「働き方改革」が流行語にもなった2017年。フリーランスのような時間・場所・契約などにとらわれない柔軟な働き方が徐々に注目を集めはじめています。年度末のこの時期、フリーランスの方の中には、確定申告書の作成に追われている…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方のために、今回の授業では、会計サービスを提供されているfreee株式会社の社員兼個人事業主として活動されている前村菜緒先生に、「確定申告を効率よく乗り切るために知っておきたい基礎知識」に教えていただきました。

AIは、心が読めない。 答えを出さない「哲学対話」で、 AIに出来ないことを考えてみた

AIは、心が読めない。 答えを出さない「哲学対話」で、 AIに出来ないことを考えてみた

AIスピーカーやAIロボットの登場など、近年、何かと話題の人工知能。その有能さ故に、「人の仕事を奪うのでは」とまで囁かれています。しかし、AIにできないことだってあるはず。1つのテーマに対し、「みんなで問いを立てる」、「みんなで意見を述べる」という行為を繰り返す「納得して働きたい僕らの哲学座談会」。自分と向き合い、他人と向き合い、問いと向き合う姿勢を育みます。今回のノートは、あえて答えを出さない「哲学対話」の普及活動をする小川先生と人工知能開発者、そして受講生で「AIの苦手なコト」について考えた“思考の軌跡”をお届けします。

中身のないセルフブランディングは“偽ブランド”を身にまとうようなもの!?

中身のないセルフブランディングは“偽ブランド”を身にまとうようなもの!?

「好きなことを仕事にする」――。多くのビジネスマンが、一度は「自分にとって好きなことって何だろう?」と考えているものです。好きなことを仕事にできていれば人生が豊かになるかもしれませんが、はじめから好きなことだけを仕事にしている人は少ないですし、いつまでも好きなことが見つからない場合もあります。Schooの授業『「好き」を仕事にできる人の本当の考え方』では、経営者である岡崎かつひろ先生が、自分の納得のいく仕事でキャリアを歩んでいく際に必要な考え方や行動法を、ご経験を踏まえて解説していただきます。授業では、岡崎先生の著書に沿って、5つのテーマに沿ってトークを展開。本記事で、いくつかのテーマをピックアップして深掘りしていきます。

仕事で役立つ!言葉の上手い使い方・伝え方がわかる授業まとめ

仕事で役立つ!言葉の上手い使い方・伝え方がわかる授業まとめ

「自分の考えがあるのに、うまく伝えられない」「伝えたかったはずの内容が、相手にまちがって伝わってしまった!」「人の心を動かすような文章ってどう書くんだろう」こんな悩みを抱えている方、多いのではないでしょうか?自分の思いを伝えられないと、もどかしい気持ちになるのではないでしょうか。そんな皆さんに、相手に伝わる言葉の上手い使い方・伝え方を学べる授業をご紹介します。今回の授業は、主にコピーライティングの考え方を通して、仕事に使える文章力を身につけます。

“若者よ、そんな心構えで生きていて後悔しないのか?”ーーひきたよしあき先生が語る、20代の有意義な過ごし方

“若者よ、そんな心構えで生きていて後悔しないのか?”ーーひきたよしあき先生が語る、20代の有意義な過ごし方

20代という時代を、どんな心がまえて生きるか、どうすれば、もっと自分を向上できるか。 スクーの人気授業『世界を勇気づける言葉』にご登壇された、ひきたよしあき先生が新刊『20代だから許されること しておきたいこと』の中で解説している、“自分軸”をつくる方法について、ひきたよしあき先生ご本人に教えていただきます。 20代のみならず、自分の軸がブレたり決まらなかったり、「これからどう生きていこうか」と悩んでいる多くの方の参考になる内容です。

【無料公開中】〜デザイン経営編〜「Go To Schoo オンラインで学ぶ1週間」

【無料公開中】〜デザイン経営編〜「Go To Schoo オンラインで学ぶ1週間」

【Schoo(スクー)では緊急事態宣言の間、一部の録画授業を無料公開中です】オンライン学習を通して、私たちが出来ることはないかと考え、Schooでは一部の録画授業を無料公開いたしました。少しでも皆様のスキルアップや明日への手助けになれば幸いです。1/15(金)まで期間限定、今だけ無料で受講できる人気授業をご紹介いたします。※無料会員登録後、視聴が可能です。▼会員登録(無料)はこちらhttps://schoo.jp/entry

これは必須スキル? 現代のビジネスパーソンが生き抜くための副業力

これは必須スキル? 現代のビジネスパーソンが生き抜くための副業力

「副業といっても、何から始めればいいかわからない」「副収入が得られるほどのスキルが自分にあるのか心配だ」「どうせやるなら自分に合った副業で稼ぎたいけど、見つからない」「副業失敗のリスクが怖い」大手企業の副業解禁や働き方改革の推進によって、副業への関心は急速に高まりつつあるものの、こうした悩みから副業をなかなか始められないビジネスパーソンは多いのではないでしょうか。そんな副業について教えていただくのは、書籍『副業力』(日本実業出版社)の著者であり、株式会社MASH代表取締役の染谷昌利先生。会社員時代から様々な副業に取り組んできたという染谷先生から、これからの時代に必要な「副業力」とはなにか、現代のビジネスパーソンが副業を始める重要性、インターネットの副業の始め方について学べます。

“自分の「手順書」を作ることで仕事は効率化する”ーー著者が解説『要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑』

“自分の「手順書」を作ることで仕事は効率化する”ーー著者が解説『要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑』

「自分は要領が悪いから、仕事がたくさん来ると上手くこなせるかわからない…」と、仕事に対して漠然とした不安に陥っている方も少なくないと思います。そこで今回は、どうやったら要領良く仕事ができるのか分からず、上司に怒られてばかりで仕事がつまらないと感じてしまう方に対し、『要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑』著者のF太さんと小鳥遊さんに、そんな悩みを解決する仕事術を教えていただきます。これを身に付ければ、苦手意識があった仕事も楽しくこなせるようになるかもしれません。一緒に学んでいきましょう!

新年度のいまこそ!これから身につけるべき「ビジネススキル」が無料で学べる4月の生放送ラインナップをご紹介

新年度のいまこそ!これから身につけるべき「ビジネススキル」が無料で学べる4月の生放送ラインナップをご紹介

新型コロナウイルスの影響で、リモートワークの普及や副業をするビジネスパーソンの増加など、世の中の働き方が大きく変わったこの一年。オンライン環境下でチャットツールを通した文章でのやりとりや遠隔でのミーティングの機会も増え、今までの対面とは異なるコミュニケーションに今でも戸惑っているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。ここでは、そんな方のために、「文章力」「オンライン仕事術」「オンラインファシリテーション力」「投資」「パーソナルブランディング」など、先行き不透明な時代に迎えた新年度のいまだからこそ、身につけておきたいスキルや知識が学べる4月開講の生放送授業を5つご紹介します。

ペンシルからのプッシュ通知を設定しておくと、新着記事のお知らせなどをブラウザ上で受信できて便利です。

通知を受信しますか?