“学びたい”を刺激するメディア。

夢を叶えるために、「人前で目標を宣言すること」の力

夢を叶えるために、「人前で目標を宣言すること」の力

あなたには現在目指している目標や目的はありますか? その目的に近づけている実感はあるでしょうか?もし答えがNOならば、その理由は“自身の目指す方向に「楽しい」を感じられていない”からかもしれません。『毎日を好きなことだけで埋めていく』『半径3メートル以内を幸せにする』など、人々を元気づけるための言葉にあふれた多数のベストセラーの著者、本田晃一先生が「半径3メートル=自分や家族」を幸せにする生き方について語ってくれるSchooの人気授業シリーズ『半径3メートル以内を幸せにする』。第31回のタイトルは「目標や目的を「楽しい」にしてみる」です。

20代が抱える苦しみは「3種類」。成長するためにすべきこと

20代が抱える苦しみは「3種類」。成長するためにすべきこと

20代はこれからの生き方に悩む時期です。若さゆえの苦しみも多く、どうすればもっと成長できるのか悩む方も多いでしょう。今回は博報堂フェローでコラムニストのひきたよしあき先生を招き、新刊『20代だから許されること しておきたいこと』で解説している20代がこれから生きていく上での心構えについて、ご自身の体験を交えながら学びます。

“若者よ、そんな心構えで生きていて後悔しないのか?”ーーひきたよしあき先生が語る、20代の有意義な過ごし方

“若者よ、そんな心構えで生きていて後悔しないのか?”ーーひきたよしあき先生が語る、20代の有意義な過ごし方

20代という時代を、どんな心がまえて生きるか、どうすれば、もっと自分を向上できるか。 スクーの人気授業『世界を勇気づける言葉』にご登壇された、ひきたよしあき先生が新刊『20代だから許されること しておきたいこと』の中で解説している、“自分軸”をつくる方法について、ひきたよしあき先生ご本人に教えていただきます。 20代のみならず、自分の軸がブレたり決まらなかったり、「これからどう生きていこうか」と悩んでいる多くの方の参考になる内容です。

ネーミングの5つの法則。記憶に残る「名前」のつけ方

ネーミングの5つの法則。記憶に残る「名前」のつけ方

名前というのは人や製品、サービスに対する印象に大きくかかわります。多くの時間をかけた仕事に対し、最後の最後に与えた名前が結果を左右することもあるでしょう。そのようなとき、あなたは自信を持って名前をつけることができるでしょうか?「ネーミングはやればできます!」と断言するのはこの授業「記憶に残る「名前」のつけ方」の講師、阿倍広太郎先生。株式会社電通でコピーライターとして10年以上従事し「いつやるの? 今でしょ!」などの名コピーを生み出してきた先生はこの3月、『コピーライターじゃなくても知っておきたい心をつかむ超言葉術』を刊行しました。この授業では書籍の第五章「名付けの力」を題材に、名前をつけるということはどういうことか、そのために何を意識すればいいのかといった知見がレクチャーされました。そのハイライトをまずは本記事でチェックしてみてください!

コロナ禍の今こそ知りたい、「世界を勇気づける言葉」5選

コロナ禍の今こそ知りたい、「世界を勇気づける言葉」5選

コロナ禍ですっかり気持ちが滅入ってしまった……。旅行にも行けないし気持ちが塞ぐ。ここ最近、そういった言葉をよく耳にします。そんなとき、心の薬となってくれるのが「言葉の力」です。誰でも一度は落ち込んだとき、くじけそうなときに、身近な人や読書から得た言葉の力に救われたという経験があるのではないでしょうか。コロナ禍の今知っておきたい世界を勇気づける言葉について取り上げるのがSchooの授業『世界を勇気づける言葉~今、言葉のちからを学ぶ』。講師のひきたよしあき先生は博報堂でCMプランナー、クリエイティブプロデューサーとして多くのCMを手掛けてきた一方、政治、行政、大手企業などのスピーチライターとしても活躍するまさに“言葉のプロ”。ひきた先生が今受講生の皆さんに伝えたいとセレクションした言葉の数々に触れ、心に活力を取り戻しましょう!

効果的に印象づける。忘れられない「自己紹介」の作り方

効果的に印象づける。忘れられない「自己紹介」の作り方

仕事でもプライベートでも自己紹介をする機会はたびたび訪れます「一体効果的な自己紹介って何だろう?」そう考えたことはありますか。なければ、そのような機会を一度設けることでこれからの人生においてプラスに働くかもしれません。スクーの授業『心をつかむ超言葉術』の第二回「忘れられない『自己紹介』のつくり方」では自己紹介を考える際の基本的な考え方から実際のつくり方までレクリエーションを交えて教わることができます。講師は「いつやるか? いまでしょ!」といった名コピーの生みの親として知られる株式会社電通のコピーライターで『コピーライターじゃなくても知っておきたい 心をつかむ超言葉術』著者の阿部広太郎先生です。思わずほっこりしてしまうような先生の優しい語り口も魅力的な授業で得られるノウハウを体系立ててこの記事ではご紹介します。

「心をつかむ超言葉術」刊行のコピーライター 阿部広太郎が教える相手の心が動く「伝わる企画書」の贈り方

「心をつかむ超言葉術」刊行のコピーライター 阿部広太郎が教える相手の心が動く「伝わる企画書」の贈り方

頑張って作った企画書がなかなか採用されない……。中身は良いはずなのに、なぜか相手に刺さらない……。こんな経験ありませんか?企画書というと「書き方」や「フォーマット」も気になりますが、相手の心が動くような良い企画書には「正しさ」を超えた感動があります。そこで今回は上手く相手の心に響かせる企画書の作り方をコピーライターの阿部広太郎先生が実際に作った企画書を紹介しながら教えていただきます。

「I LOVE YOU」をどう訳す? 言葉で心を動かすコツとは

「I LOVE YOU」をどう訳す? 言葉で心を動かすコツとは

言葉を使って心を動かす。仕事でもプライベートでもそのようなことができればどんなにいいだろう……と考える人は少なくないのではないでしょうか。そんな望みを叶えてくれる「言葉の使い方」のスペシャリストが、「今でしょ! 」が話題になった東進ハイスクールのCM「生徒への檄文」篇の制作に携わるなど数々の名コピーを生み出した株式会社電通のコピーライター阿部広太郎先生です。2020年3月に『コピーライターじゃなくても知っておきたい 心をつかむ超言葉術』を世に送り出した阿部先生。「心をつかむ超言葉術」と題した全4回の授業で“人の心を動かす”企画書の書き方、贈り方をレクチャーします。第一回のテーマは「『I LOVE YOU』の訳し方」。夏目漱石の有名な逸話を基にしたレクリエーションを通して、伝わる言葉を考えるためのノウハウを知りましょう!

成長意欲が高い人必見! 伊藤羊一先生による、「リーダー」「伝える」「動く」の本質がわかる授業3選

成長意欲が高い人必見! 伊藤羊一先生による、「リーダー」「伝える」「動く」の本質がわかる授業3選

日本や世界のビジネスで活躍の場を広げているリーダーは、「リーダーシップ」「伝える力」「行動力」を兼ね備えています。しかし彼らも、最初からこれらの能力を身に付けていたわけではありません。あらゆるものから学び、考え、行動に移し続けた結果がいまの彼らを作り出しているのです。「ヤフー株式会社Yahoo!アカデミア学長」「グロービス経営大学院 客員教授」「株式会社ウェイウェイ 代表取締役」という3つの役職を持ち活躍している、伊藤羊一(いとう・よういち)先生もその一人。ここでは、そんな伊藤先生の経験から紡ぎだされた「リーダーシップ」「影響力」「行動力」に関する授業をセレクトして紹介します。

ペンシルからのプッシュ通知を設定しておくと、新着記事のお知らせなどをブラウザ上で受信できて便利です。

通知を受信しますか?