“学びたい”を刺激するメディア。

コロナ禍の不安……ピンチをチャンスに変える考え方

コロナ禍の不安……ピンチをチャンスに変える考え方

新型コロナウイルスが流行した2020年。健康、経済などさまざまな意味で「ピンチ」の年だったと感じられる方も多いのではないでしょうか。Schooの授業シリーズ「半径3メートル以内を幸せにする」は、自分の身近にいる家族や友人、仕事仲間、そして何より自分自身を幸せにするための考え方を実業家・作家の本田晃一先生から学ぶことのできる授業シリーズです。『毎日を好きなことだけで埋めていく』『なんか知らないけど、強運が舞いこむすごい習慣』など、書店で多くの方が目にしたことがあるであろうベストセラーをこれまで著してきた本田先生。さまざまな成功を手にした方、人生の荒波を乗り越えてきた方と話をする機会に運よく多く恵まれているという本田先生。大変な状況だからこそ、冷静に自分の頭で思考してピンチを乗り越えるための考え方を身につけましょう!

初心者がオンラインビジネスを成功させるための10のステップ

初心者がオンラインビジネスを成功させるための10のステップ

これからの時代、自分で仕事を作り出せる人が生き残る。こういった言葉を耳にし、「自分も何かしなければ」と焦る気持ちを抱いたことがある人は多いのではないでしょうか。そこで大きな壁となって立ちはだかるのが「どうやってお客さんを獲得するのか」という問題です。そんな疑問を解決する糸口を与えてくれるのがSchooの人気授業シリーズ「副業するなら、カメラマンがいい」。講師の小椋翔先生は写真館・フィットネスクラブ・飲食店・貿易会社を過去に経営し、すべて譲渡した経験を持つ“仕事を作り出す名人”。全国に約700万名以上の会員を抱えるカメラマン養成所の代表も勤める小椋先生のマーケティングテクニックは誰でも明日から実践できるヒントにあふれています。この記事ではシリーズ第4回「仕事が舞い込むマーケティングテクニック」から、小椋先生がレクチャーする「ビジネス初心者がオンラインビジネスを成功させるまでの10のステップ」に焦点を当てて授業のポイントをご紹介します!

絶対成果を出す! モチベーションとスキルを高める考え方

絶対成果を出す! モチベーションとスキルを高める考え方

2020年も7月に入り、下半期がスタートしました。コロナ禍で働き方や考え方を変えるきっかけが多くあるなか、設定した目標を成果につなげるためにはどのような意識が必要なのでしょうか。今回は目標実現の専門家であり、メンタルコーチである株式会社アンカリング・イノベーション代表取締役の大平信孝先生が、行動の質を高めることをテーマに授業を展開します。

日本初の「かたづけ士」が解説する、成果を出すための「仕組みの力」

日本初の「かたづけ士」が解説する、成果を出すための「仕組みの力」

みなさんは「仕組み化」という言葉を知っていますか?属人化せず物事を円滑に進めるには個々人の心がけではなく「仕組み」が重要だとよくいわれます。では、仕組みとはいったい何で、どのようにして業務に生かすことができるのでしょうか。スッキリ・ラボ代表で日本初の「かたづけ士」を名乗る小松易先生は、「整理」と「整頓」に基づく「かたづけ思考」を広め、さまざまな人や企業の問題解決に貢献する人物です。そんな小松先生から、思考法の基本と実践方法について学べる授業シリーズが『思わず動きたくなるかたづけ思考』。第三回である今回のテーマは、「伝え方と仕組みを応用する」。身の回りの仕組みを発見し、それを“かたづけ”という観点からプライベートや仕事で生かす方法を知っていきましょう!

リモートネイティブ世代の心理的安全性を高めるコミュニケーション術

リモートネイティブ世代の心理的安全性を高めるコミュニケーション術

新型コロナウイルスが世界的に流行し始めてから1年以上が経過し、リモートワークはもはや当たり前の風景となりました。以前とは勝手の違うコミュニケーションに戸惑いの声が上がる例はいまだに少なくありません。例えば、入社して日の浅い若手社員の心理的安全性を確保できているとあなたは自信をもって断言できるでしょうか?Schooの授業『リモートワークで若手の心理的安全性を高めるには』では、『なぜ最近の若者は突然辞めるのか』(アスコム)などの著者であり、人材コンサルティング会社のシンクタンク「ツナグ働き方研究所」を主宰する、若者と組織コミュニケーションの研究家、平賀充記先生により、新入社員の心理的安全性を高めるべき理由からその具体的手法まで、まとめて解説されました。この記事ではその一部を抜粋してお届けします。

メンタルコーチが指南する、年末までにすべきオススメ行動5選

メンタルコーチが指南する、年末までにすべきオススメ行動5選

2020年もあとわずか。みなさんは今年やることはやり切れましたか? また、来年の抱負はもう決めましたか? メンタルコーチの大平信孝先生は、年始に向けて年末の数カ月で行動することは、あらゆる観点から効果的だといいます。今回は、年末までの目標をつくるための5つのステップを紹介します。

スキルだけでは意味がない? ユーザーからの信頼を得るために必要な考え方

スキルだけでは意味がない? ユーザーからの信頼を得るために必要な考え方

“終身雇用”という大きな強みのもと、一社従属が最良と言われてきた働き方がいま、変わりつつあります。その変化の象徴と言えるのが「副業」であり、多くの人がもともと持っているスキルや資格を活かして副業を行なっています。では、スキルも経験もないビジネスマンに副業はできないのでしょうか。今回紹介する授業シリーズ『―副業するなら、カメラマンがいい―』の講師である、経営コンサルタント兼カメラマン育成講師・小椋翔先生は「カメラマンなら未経験な人でも副業で始められる」と断言しています。現に先生は、カメラ未経験から月200万円稼げるまでに至った経歴の持ち主。全6回のうち第5回目のテーマは「ユーザーから信頼を得るために必要な考え方」について。小椋先生の体験談や培ってきたノウハウから「信頼」について学べます。

コロナ禍でニュースやSNSに不安を感じる人のためのメンタルマネジメント

コロナ禍でニュースやSNSに不安を感じる人のためのメンタルマネジメント

昨今のコロナ禍で、ニュースやSNSに不安を感じ、穏やかさを欠く自分に気づく瞬間があるかもしれません。どうしたら心穏やかに日々を過ごせるのでしょうか。今回はセルフメンタルマネジメントについて、メンタルコーチであり、株式会社アンカリング・イノベーション代表取締役である大平信孝先生から学びます。

多様化する時代に向けて――現代のキャリア構築と働き方を学べる授業3選

多様化する時代に向けて――現代のキャリア構築と働き方を学べる授業3選

「副業解禁」を認める動きが加速するにつれ、個人の働き方だけではなく生き方も多様化しています。この多様化する時代を生き抜くには、「自分らしい働き方・生き方」「自分の売り出し方」を確立し、副業への不安を少しでも減らすことが大切です。ここでは、新しいキャリアを構築したい人に向けて、これからの働き方やキャリア構築を学べる授業をセレクトしました。

PDCAをうまくまわすには? ズボラでもできるコツを伝授

PDCAをうまくまわすには? ズボラでもできるコツを伝授

ビジネスの基本といえる「PDCAサイクル」。その大切さはわかっているけれど、意志が弱いせいでうまく回せない……そんなお悩みを持つ人にピッタリな、「ガラスメンタルでもPDCAを回すコツ」があります。

ペンシルからのプッシュ通知を設定しておくと、新着記事のお知らせなどをブラウザ上で受信できて便利です。

通知を受信しますか?