“学びたい”を刺激するメディア。

なぜポジティブのほうが目標達成しやすいのか? コツは「達成主義」にあり

なぜポジティブのほうが目標達成しやすいのか? コツは「達成主義」にあり

「ポジティブ思考」で豊かな生き方を手に入れる! Schooの人気連載授業「人生を変える ポジティブサプリ~前向きになれるテクニックを毎月学ぶ~」。本授業では、これまでに「人間関係をよくするポジティブ思考」など、経営コンサルタントの横山信弘さんを講師に、ポジティブな発想で日々のお悩みを解決するテクニックを学んできました。第6回目のテーマは、「なぜポジティブのほうが目標達成しやすいのか?」。目標達成にもポジティブ思考は必要ですが、反対に、ポジティブ思考が目標達成にも大きく関係します。その理由を、授業から深掘りしていきましょう。

コロナの混乱に惑わさず、新しい時代を生きていくために。「Withコロナ時代」の心得

コロナの混乱に惑わさず、新しい時代を生きていくために。「Withコロナ時代」の心得

新型コロナウイルスの流行により、自宅での自粛やテレワークを強いられている人は少なくありません。今は我慢のときと不要不急の外出を控えやりたいことができていないことで、心身に不調をきたさないかと不安を覚えておられるのではないでしょうか? またデマの蔓延や買い占めなど社会的な混乱も生じました。コロナにまつわるデマに騙されないためにはどうすればいいんだろう? 外出自粛するなかでしっかり運動量を確保するには? 募る不安感やイライラを解消する方法が知りたい!上記のような大勢の人が抱いているであろう疑問や悩みに答えるべく、Withコロナ時代に心得ておきたいさまざまなTipsをまとめて紹介します。

“習慣形成”で自分を変えるために知っておきたい考え方

“習慣形成”で自分を変えるために知っておきたい考え方

自分らしく生きたい、ポジティブな気持ちで人と接したい。そのような思いを抱く人は多いでしょう。しかし、実現するのは簡単ではないと感じている人もたくさんいるはずです。有限会社シンプルタスク代表取締役の吉井雅之先生は、著書『習慣が10割』にて、数々の企業や学校での人材育成に携わった経験をもとにした「カンタンな習慣」で人生を変える方法をレクチャー。ベストセラーを達成しました。Schooの授業シリーズ「『習慣が10割』-習慣ひとつで仕事も人生もうまくいく-」では、吉井先生の習慣形成のスキルを毎回ひとつのテーマに絞って学ぶことができます。この記事では、シリーズ最終回かつ集大成である第16回『「習慣形成」とは人生を根底から変えるもの』の内容を一部抜粋してみなさんにお届けします!

今日一日が劇的に変わる「早起き」の技術。習慣化のコツとは?

今日一日が劇的に変わる「早起き」の技術。習慣化のコツとは?

良い習慣はできる限り継続したい。そう頭ではわかっていてもなかなか習慣が続かない。本授業は、そんな悩みを抱えている人に、具体的な対策方法を技術として伝えます。今回のテーマは「早起き」。習慣化コンサルティング株式会社代表取締役である古川武士先生から、朝活の魅力と具体的に早起きを続けるための方法を学びます。

若手のモチベーションを上げたい管理職必見! 世代間ギャップが埋まらない理由

若手のモチベーションを上げたい管理職必見! 世代間ギャップが埋まらない理由

「ポジティブ思考」を身に着ければ人生が変わる! とある統計によると、ポジティブ思考の人は、生涯年収も人生の幸福度もネガティブ思考の人よりも高くなるそう。しかし最近、職場の人間関係に悩んでポジティブ思考になれていない……という人は、Schooの連載授業『人生を変える ポジティブサプリ~前向きになれるテクニックを毎月学ぶ~』がおすすめ!経営コンサルタントの横山信弘先生が「ポジティブサプリ」と題したコース授業を毎月開催しています。第5回目のテーマは「ポジティブ思考 昭和と令和の違い」。各世代の思考を紐解き、世代間ギャップを埋めて、世代の違う人たちへもポジティブに接する術を学びます。本授業では、「自己実現の欲求」をテーマに、若い世代とベテラン世代の思考を深掘りしていきます。

コロナ禍の今こそ知りたい、「世界を勇気づける言葉」5選

コロナ禍の今こそ知りたい、「世界を勇気づける言葉」5選

コロナ禍ですっかり気持ちが滅入ってしまった……。旅行にも行けないし気持ちが塞ぐ。ここ最近、そういった言葉をよく耳にします。そんなとき、心の薬となってくれるのが「言葉の力」です。誰でも一度は落ち込んだとき、くじけそうなときに、身近な人や読書から得た言葉の力に救われたという経験があるのではないでしょうか。コロナ禍の今知っておきたい世界を勇気づける言葉について取り上げるのがSchooの授業『世界を勇気づける言葉~今、言葉のちからを学ぶ』。講師のひきたよしあき先生は博報堂でCMプランナー、クリエイティブプロデューサーとして多くのCMを手掛けてきた一方、政治、行政、大手企業などのスピーチライターとしても活躍するまさに“言葉のプロ”。ひきた先生が今受講生の皆さんに伝えたいとセレクションした言葉の数々に触れ、心に活力を取り戻しましょう!

市場価値を高めて、理想のキャリアを築くには?ーー過去記事まとめ

市場価値を高めて、理想のキャリアを築くには?ーー過去記事まとめ

「変化が激しく不確実な時代」「転職が当たり前」「やりたいことを仕事にする」。今まで「当たり前」とされていた働き方の概念が壊れつつあります。その中で自分の理想のキャリアを築くにはどうしたらよいのでしょうか?本記事では「自分の市場価値を高める方法」に焦点を当てて過去の記事をまとめ、どんな環境でも稼げる極意をご紹介します。

かたづけを習慣化すれば仕事もうまくいく! パフォーマンスアップにつながる習慣力

かたづけを習慣化すれば仕事もうまくいく! パフォーマンスアップにつながる習慣力

Schooで多数の連載を抱え、多くの受講生から支持される日本初の「かたづけ士」小松易先生。モノの整理と整頓が、頭の中でコトを整理・整頓することにつながるという「かたづけ思考」を提唱しています。仕事で成果が上がる「習慣」の身に付け方を教わるSchooの連載授業『アタマとココロが整う「かたづけ思考」-習慣編-』。最終回となる第3回目は、『習慣の可能性』と題し、かたづけ習慣を身に着けることでもたらされる利点をご説明いただきます。かたづけを習慣づける、という行動はどのような可能性を秘めているのでしょうか? 早速、小松先生が定義する4つのポイントを深掘りして見ていきましょう!

ネガティブな人が目指すべき“ライトポジティブな自分”とは

ネガティブな人が目指すべき“ライトポジティブな自分”とは

仕事でもプライベートでも「ポジティブな思考が大切!」と言われる現代。ネガティブ思考が完全に悪いわけではないけれど、ポジティブな思考で日々を過ごす方が、より豊かな人生を送れるだろうと考えられています。ただいくら「いまからポジティブに過ごそう!」と思っても、人の思考はそう簡単に変わらないもの……。いままでの思考から新しい思考へと変化させるには、それに見合った方法が必要なのです。Schooの授業『ちょっと前向きな「ライトポジティブ」の目指し方』では、そんなポジティブ思考を身に付ける方法が学べます。講師を務めるのは、アタックス・セールス・アソシエイツ代表取締役社長の横山信弘先生です。「何でもネガティブな方向に考えてしまう……」「ポジティブ思考を身に付ける一歩を踏み出したい!」といった人には、うってつけの授業と言えるでしょう。本記事では、授業の一部を少しだけご紹介!

人はなぜ継続できないか……仕事に役立つ「習慣化スキル」

人はなぜ継続できないか……仕事に役立つ「習慣化スキル」

あなたが普段、「習慣」にしていることは何ですか? 筋トレ、早起き、資格の勉強、寝る前の読書……など、いろいろありますが、胸を張って「長い間ちゃんと続けている」と言えるものはいくつあるでしょうか。Schooの授業「『習慣が10割』-習慣ひとつで仕事も人生もうまくいく-」では、5万人を変えた習慣形成のプロ、吉井雅之先生をお迎えし、どんな人でも「続けられる」習慣化のスキルを教えていただきます。習慣が続かない理由や習慣の必要性についてお話いただき、仕事や人生がうまくいく方法について一緒に考えていきましょう!

ペンシルからのプッシュ通知を設定しておくと、新着記事のお知らせなどをブラウザ上で受信できて便利です。

通知を受信しますか?