“学びたい”を刺激するメディア。

内閣支持率ってどうやって出しているの? 文系でもわかる「統計学」超入門!

内閣支持率ってどうやって出しているの? 文系でもわかる「統計学」超入門!

「統計学」と聞くと、どんなイメージを抱きますか? 確率、期待値など、難しそうな印象がありますよね。しかし、統計学の知識は、ないよりもあったほうが有益。実際に、ビジネスにおける調査には、データが不可欠であり傾向や特徴を掴むには、統計学の分析が必要です。Schooの連載授業『文系でもわかる「統計学」超入門』では、『マンガでわかる統計学』著者、高橋信さんを先生にお迎えし、統計学を学ぶ上で知っておきたい知識を習得します。2回目の授業では、『ビジネスパーソンのナビゲーターとなる統計解析』と題し、ビジネスの意思決定の手助けとなる、実践で使える統計解析手法について学んでいきます。

「変数」「相関関係」って何? Excelで2つのデータの関係を分析する方法を解説!

「変数」「相関関係」って何? Excelで2つのデータの関係を分析する方法を解説!

データや統計が仕事に生かせるということをみなさんはご存じでしょうか。「知っている」という人でも実際に日頃から統計学を仕事に生かせている場合は多くないのでは?Schooの授業シリーズ『「統計学を仕事に活かす」-文系もExcelで実用できる統計-』は、「7日間集中講義!Excel統計学入門(オーム社)」「ビジネスマンのためのデータ分析&活用術(フォレスト出版)」など“仕事で実際に使える”統計学のスキルをやさしく教える著書で知られる米谷学先生を講師と迎え、タイトルの通り7日間で、Excelで習得できる統計分析について学べる授業です。今回取り扱うのは第2回『「相関関係」を使って、なんとなくで売上要因を決めない』。2つのデータをExcelで分析して、マーケティングや営業などに活用する方法を学んでいきましょう!

そのアンケート結果、信じられますか? 統計・調査の「罠」に気づくためのデータ・リテラシー

そのアンケート結果、信じられますか? 統計・調査の「罠」に気づくためのデータ・リテラシー

世論調査や企業によるアンケートの集計結果など、私たちの身の回りにはデータがあふれています。あなたはその内容を鵜呑みにしてはいませんでしたか?数値で表されているのだから安心だろうと思考停止してしまっては、思わぬところで足元をすくわれるかもしれません。データは私たちの誤解を呼んだり思い込みを助長したりすることにも利用できるのです。そうした統計・調査に潜む「罠」を見極めるためのデータ・リテラシーを授けてくれる授業『統計・調査に潜む「罠」を見極めるためのデータ・リテラシー』が、Schooにて開講されました。講師は霞が関、自治体勤務を経て現在は長野県立大学教授として行政学、地方自治、公共政策などについて研究している田村秀先生です。行政やマスコミを含めてデータがいい加減に使われている例がみられると田村先生は話します。気づかぬうちに「罠」に足を取られ、間違った情報を信じたり発信したりしてしまわないよう、田村先生の講義をまずはテキストで押さえましょう!

データの準備から丁寧に学べる、Excelを使った回帰分析の方法

データの準備から丁寧に学べる、Excelを使った回帰分析の方法

未来は、予測できるでしょうか?──それを可能にするのが、統計学の力です。皆さんも「回帰分析」という言葉を一度は聞いたことがあるのでは?『「統計学を仕事に活かす」-文系もExcelで実用できる統計-』は、「7日間集中講義!Excel統計学入門(オーム社)」「ビジネスマンのためのデータ分析&活用術(フォレスト出版)」などの著者、米谷学先生を講師としてお招きしたSchooの授業シリーズ。第3回『主観に頼らない「Excelを活用した売上予測」』では「予測」をテーマに、「売上要因をデータ化して予測を立てる単回帰分析」「予測との向き合い方」の2つについてレクチャーがなされました。本記事では、授業の一部を抜粋してテキストベースでお届けします!

もう「誤差ですよね?」なんて言わせない! 情報に「正確性」と「説得力」を持たせる統計指標の基礎の基礎

もう「誤差ですよね?」なんて言わせない! 情報に「正確性」と「説得力」を持たせる統計指標の基礎の基礎

社の方針会議、企画のプレゼンなどに用いられると正確性と説得力が増す統計指標。「統計では~」といった言葉から始まる話は、現代社会において信憑性が高い傾向にあります。ただ、そんな統計指標を「苦手」と感じる人は多いのではないでしょうか。また統計学の活用イメージが湧きにくいゆえに「必要だと思うけど、どう使えば良いかわからない」といった疑問を抱く人も少なくないはず。そんな統計指標について基礎から学べるのが「『それ誤差ですよね?』と言わせない統計指標」という授業。講師を務めるのはExcelで統計学を教える研修講師の米谷学先生です。

FIFAランキング、国際競争力ランキングに潜む「統計の罠」

FIFAランキング、国際競争力ランキングに潜む「統計の罠」

人気商品ランキング、年収ランキング、視聴率ランキング……世の中にはランキングがあふれています。みなさんもきっと、それらをビジネスや日常生活の参考にしたことがあるでしょう。しかし、それらを鵜呑みにするのは危険です!そもそもそれらはどうやって作られるのか、それらの背景にはどのような罠が潜んでいることがあるのか、あなたは答えることができますか?本記事では長野県立大学グローバルマネジメント学部長、田村秀先生による講義『「データに基づく話」を過信しないためのデータ・リテラシー』の内容をもとに知っておきたいランキングの実態をお届けします!

『漫画でわかる統計学』シリーズ著者直伝、文系でもわかる統計学のキホン

『漫画でわかる統計学』シリーズ著者直伝、文系でもわかる統計学のキホン

データを用いて確立や期待値を導き出す統計学の存在感がビジネスのシーンでどんどん高まってきていることをみなさんはご存じでしょうか? 数字は苦手だからといって統計学を忌避すれば、仕事に活かせる武器を一つ失うことになります。統計家/著述家の高橋信先生は『マンガでわかる統計学』『マンガでわかるベイズ統計学』(いずれもオーム社)などで誰にでもわかりやすく統計学の手法について解説してきました。Schooでは「文系でもわかる『統計学』超入門」と題し、高橋先生から統計学のキホンのキについて伺いました!「本日ほとんど式は出てきません」と高橋先生は最初に断言します。数字や数式は苦手だという方も、ぜひご一読ください!

ペンシルからのプッシュ通知を設定しておくと、新着記事のお知らせなどをブラウザ上で受信できて便利です。

通知を受信しますか?