“学びたい”を刺激するメディア。

ヘルスケア(40)

”やばいことを言われたら復唱させる。あなたやばいこと言ってますよと気づかせましょう”ーー『どうしようもなく仕事が「しんどい」あなたへ ストレス社会で「考えなくていいこと」リスト』著者:井上 智介さん

”やばいことを言われたら復唱させる。あなたやばいこと言ってますよと気づかせましょう”ーー『どうしようもなく仕事が「しんどい」あなたへ ストレス社会で「考えなくていいこと」リスト』著者:井上 智介さん

「どうしようもなく仕事がしんどい…」と悩んでいる方も多いと思います。ですが、それは考えなくていいことまで考えてしまっているかもしれません。「私はストレスが溜まっていない」と思っている方も、様々な情報があふれるストレス社会では知らず知らずのうちに抱えてしまっているかも…。今回の授業では、メンタル産業医の井上智介先生にご登壇いただき、ストレスを溜めずに毎日を過ごす方法を教えていただきます。苦手な人とのかかわり方や、仕事に対するマインドを学び、人や環境に振り回されずに気持ちよく過ごせるようにしましょう!

仕事に悪影響を及ぼす前に……見逃しちゃいけない「ストレスサイン」

仕事に悪影響を及ぼす前に……見逃しちゃいけない「ストレスサイン」

ストレスが原因で心身に悪影響が出てしまう。社会人になると、そんな悩みや不安を一度は抱えるのではないでしょうか。しかし、そもそもストレスとはいったい何なのか、そしてどう対策すればいいのかわかっている人は、意外と少ないかもしれません。Schooの授業「『こころの休息』がこれからの働き方を変える」では、漢方薬剤師の杉山 卓也(すぎやま・たくや)先生が、中医学の視座からストレスとその対策について解説します。本記事では、その一部内容を抜粋します。

過去のトラウマは、克服できますか? あがり症克服のプロに、“緊張しない自分”をつくるための方法を聞いてみた

過去のトラウマは、克服できますか? あがり症克服のプロに、“緊張しない自分”をつくるための方法を聞いてみた

クライアントへのプレゼンテーション、社内ミーティングでの簡単なスピーチなどで緊張してしまい、しどろもどろになってしまった、という経験は誰にでもあると思います。伝えるべき内容はしっかりと固まっているのに、あがってしまったことが原因で相手に内容がしっかりと伝わらなかったとすれば、これほどもったいないことはありません。今回は、自身のあがり症を自覚し、それを克服した「あがり症克服のプロ」鳥谷先生に、どんな場面でも100%の自分を出す力方法を教えていただきます。

暴飲暴食が増える年末年始に知りたい、「糖質コントロール」のコツ

暴飲暴食が増える年末年始に知りたい、「糖質コントロール」のコツ

ダイエットはつらく厳しいもの。そう思いこんでいませんか? お酒もお肉も、正しくやれば甘いものもすべてOKなダイエットがあります。それが「糖質コントロールダイエット」です。Schooの授業「お酒も食事もガマンしない糖質コントロールダイエット」の講師は、15kgのダイエットに成功した管理栄養士・高杉保美先生。高杉先生がみなさんの食事画像を元に食事指導のオンラインカウンセリングを行いながら、ガマンしないで痩せるための食事法とご自身で継続していくための知識を伝授。講義とワークショップをしながら学びます。この記事では、糖質コントロールを実践する際の食事ポイントと、糖質のコントロールについて、授業を深堀していきます。

メンタル産業医・ラフドクターがストレス社会に処方する「考えなくていいこと」リスト

メンタル産業医・ラフドクターがストレス社会に処方する「考えなくていいこと」リスト

現代社会で働くうえで、ストレスはいやおうなくつきまといます。つらさや憂鬱を抱え、どのように気持ちを処理していいか悩んでいる方は、想像以上に多いはず。そういった悩める方々におすすめの書籍が『どうしようもなく仕事が「しんどい」あなたへ ストレス社会で「考えなくていいこと」リスト』(KADOKAWA)。著者は産業医・精神科医・検診医として日々、健康障害や労災の未然防止、精神科疾患全般への対応、予防医療などに携わるメンタル産業医の井上智介先生です。「大ざっぱ(rough)」に「笑って(laugh)」人生をたのしんでもらいたいという思いから「ラフドクター」を名乗る井上先生。いったい何を私たちは「考えなくていい」のか? 本記事で学んでいきましょう。

仕事のモチベーションUPに欠かせない、漢方学流「気の回復方法」

仕事のモチベーションUPに欠かせない、漢方学流「気の回復方法」

モチベーションが上がらない、気力がない。そんな悩みを抱えている人は、体内の「気」が足りなかったり、停滞していたりするのかもしれません。目には見えないけれど体に大きな影響を及ぼす「気」。不足や停滞を改善するためには、どうしたら良いのでしょうか。Schooの授業『何事にも気力、モチベーションを上げたい人のための漢方学』は、こころと漢方の専門家であり、薬剤師の杉山卓也(すぎやま・たくや)先生を招き、漢方学の視座から「気」の不足や停滞について学びます。本記事では、授業内容の一部である「気滞」と「気虚」について解説します。

【ビジネス力を高める!】連休中のおうち時間で観たい無料公開中の人気授業10選!

【ビジネス力を高める!】連休中のおうち時間で観たい無料公開中の人気授業10選!

「大人たちがずっと学び続ける生放送コミュニティ」スクーでは一部の録画授業を無料公開中です。おうちで過ごす時間が増えた今だからこそ、スクーの授業を見て一緒に学びませんか?ここでは、人気シリーズの授業をご紹介していきます!※無料会員登録後、視聴が可能です。

タイムアウト、キープメンター、アンガーログ……アンガーマネジメントの方法を10個以上解説!

タイムアウト、キープメンター、アンガーログ……アンガーマネジメントの方法を10個以上解説!

怒りをコントロールする技術──アンガーマネジメント。感情に振り回されてビジネスの場で失敗してしまわないために、すべてのビジネスパーソンが身につけたいスキルです。Schooの授業シリーズ『怒りをコントロールするための「アンガーマネジメント」入門』では人づくり・組織作りに特化したスクール形式で日本一のビジネススクール『リーダーズアカデミー』代表であり、シリーズ100万部のベストセラー『怒らない技術』著者の嶋津良智先生を迎え、アンガーマネジメントのノウハウについてみっちり伺いました。シリーズ第二回のタイトルは「仕事でも家庭でも活かしたい怒りのコントロールのコツ」。本記事で具体的なアンガーマネジメントの手法をまとめて学びましょう!

忙しいビジネスパーソン必見! あなたの時間を奪う「時間泥棒」の見つけ方

忙しいビジネスパーソン必見! あなたの時間を奪う「時間泥棒」の見つけ方

忙しい日々に追われていると、24時間があっという間に過ぎてしまいます。一般的な時間配分を考えれば、就業と睡眠それぞれに8時間ずつ使ったとしても、残り8時間は自由に使えるはずです。私たちの1日が飛ぶように過ぎてしまうのはなぜでしょうか?Schooの授業「仕事も人生も整える考え方と『時間泥棒』の正体を知ろう」は事業デザイナーであり『あなたの24時間はどこへ消えるのか』の著者であるスワン先生から、1日の時間を有効に使うための時間術や考え方を学びます。

なぜ人は感情が乱されてしまうのか? 『怒らない技術』著者が教えるアンガーマネジメントのコツ

なぜ人は感情が乱されてしまうのか? 『怒らない技術』著者が教えるアンガーマネジメントのコツ

自らの「感情」をコントロールすることはすべてのビジネスパーソンに求められるスキルです。特に制御したいのが「怒り」。みなさんは仕事でついついイライラしてしまった経験はありませんか?昨今、怒りをコントロールする技術、アンガーマネジメントに注目が集まっています。2010年に出版されたシリーズ100万部のベストセラー『怒らない技術』(フォレスト出版)は、アンガーマネジメントの概念を伝える先駆的な書籍。Schooではその著者であり、(社)日本リーダーズ学会代表理事・リーダーズアカデミー代表を務める嶋津良智先生を講師として迎え、アンガーマネジメントの手法について「なぜ必要なのか?」という基礎から伺いました。本記事ではその一部をテキストでお届けします!

ペンシルからのプッシュ通知を設定しておくと、新着記事のお知らせなどをブラウザ上で受信できて便利です。

通知を受信しますか?